このタグの記事は見つかりませんでした。

v画像

続きを読む

転生モノ大流行の時代? …願いが叶い過ぎたかもしれない

masutodonで先日メモした話の詳細です。11/28日テレ『仰天ニュース』にて、“輪廻転生”特集がありました。テレビ局が流す番組としてはめずらしい話題です。(この番組、偏向や殺人話が多くて私は苦手なのですが時々変わったジャンルがあり、その時だけ眺めています)内容は真面目に生まれ変わりの話でした。第二次世界大戦中に空軍兵士だった頃の前世記憶を持つ男の子など、実際の体験談が再現ドラマで紹介されていて面白かったです...

v画像

続きを読む

ドラマ版『パリピ孔明』が残念だった件、背後にいた人物

役者さんたちが頑張っているから文句を言ってはいけないと思って、あまり触れずに来た『パリピ孔明』ドラマ版の感想。世間ではどうなんですかね、盛り下がっているのではないでしょうか?辛口な感想と、盛り下がりを仕掛けた張本人がいたこと第一回目の放送こそ期待値で話題となったのですが、蓋を開けてみれば何か原作を薄めたような熱意のない展開……。アニメが良かっただけにこの盛り下がりは残念。「チキチキバンバンまあ~だ~...

v画像

続きを読む

みんな主人公になりたい? モブキャラとは何か(『フェルマーの料理』感想)

久々の雑談です。10/20から始まったドラマ『フェルマーの料理』、第1話から面白くて魅了されています。ドラマ感想数学者になる夢を絶たれて退学を言い渡され、人生を諦めていた高校生の岳。彼は自分を「モブキャラ」と呼んでいた。しかし有名なシェフに料理の才能を見出されて告げられる。「お前はモブキャラじゃない。主人公だ」素晴らしくスピード感があって意表を突く展開。しかも夢がある。マンガって凄いな。前期の『トリリ...

v画像

続きを読む

「我が主君、劉備」(第三章)公開

遅くなりました。『我傍に立つ』実名版の第三章「我が主君、劉備」を公開しました。久しぶりの更新なのに短文ですみません。なろうにて先行発表です。ところで私はこれまでPCでしかチェックしたことがないので気付きませんでしたが、上の小説投稿サイトはスマホで閲覧すると18禁のえげつない広告が表示されるらしい。子供も通うサイトなのに良くないですね。この件の詳細説明は後ほど投稿しますが、とりあえず気持ち悪い広告を避...

v画像

続きを読む

パリピ孔明ドラマの感想と、読者様へアンケート 「統領」→「我が君」?

遅ればせながら昨日ようやく『パリピ孔明』ドラマ版の録画を観まして、別館に感想を上げました。【歴史館】『パリピ孔明』ドラマ感想。役者の気合に感動。向井理くん、お疲れ様です…なんだかxトレンド一位とか、ブラウザ検索も一位とかで凄かったらしいですね。TVerのお気に入り登録数も現在37万人。普通に生活していてこれだけ頻繁に“孔明”の二字が目に飛び込んでくる状況は初めて。なんだか異世界に転生した気分です。笑別館感...

v画像

続きを読む

祝・劉備役にディーン・フジオカ氏(パリピ孔明)、それとお誕生日おめでとうございます

朝、旧Twitter(X)のトレンドで「劉備」が急上昇していたので何事かと思いました。現代のSNSで1800年前の人物名が普通にトレンド入りする状況……脳が混乱する。何かまた歴史捏造の話題でなければいいがと恐る恐るクリックしたところ、このような話題でした。ライブドアニュースより【中国語を披露】ディーン・フジオカ、「パリピ孔明」で劉備役 「なかなかのムチャブリでした(笑)」https://news.livedoor.com/article/detail/248...

v画像

続きを読む

東洋医学と寿命について、『鬼滅の刃』「刀鍛冶の里」編の感想など【返信】

2023/7/2にいただいたメールの返信です。いつものことですが遅くなってしまいました。ご無沙汰しております。Aです。お久しぶりです、A様。更新が減ってしまった当ブログを見捨てずにお越しいただいて、ありがとうございます。幾つかお話のテーマをいただきました。ここで書きづらい話もありますので、後で別館へ分けて書くことに致します。東洋医学と西洋医学の話ここ数日、ご体調崩されていたとのことですが、すぐに回復されたそ...

v画像

続きを読む

竈門炭治郎が劉備にしか見えない… 『刀鍛冶の里編』に痺れる

都合により『三国志』どっぷりとなってしまった今日この頃。(ファンの方とは違う意味での「どっぷり」。好きで沼にはまっているわけではない)最近は“資料”としてフィクション『三国志』も読み始めたのですが、実は物凄く無理をしております。泥沼を泳いでいるように遅々として進まない。うう、重い。く、苦しい……。と心の中でうめきながら読んでいる。フィクション小説を読むのにこれほど重苦しい感覚は生まれて初めて。※子供で...

v画像

続きを読む

『パリピ孔明』ドラマ“実写化”のこと

昨日公開した『我傍に立つ』実名版1をDLされた方へ。あの後、少しだけ付け足しておきました。2点のみ(誕生日のことと五行革命のこと)注釈・詳細URLを書き添えたものです。たいした付け足しではありませんが、Webで確認して必要だと思われましたら新たな本をDLし更新してください。お手数かけてすみません。以下はこの小説に関連した世間話。今回の作業中に、マンガ『パリピ孔明』の実写ドラマ化のニュースを知りました。私は密...

v画像

続きを読む

キスマイ宮田くんありがとう。さすがスーパースター!(パリピ孔明躍ってみた、へ)

休むと書いた直後に更新してすみません。書き忘れていた話。先日、家族が「今日の『さんま御殿』面白いかもよ!」と言って録画して見せてくれたのはアニメ声優スペシャルでした。おそらく視聴率がいいからでしょうが、アニメで育った世代としてはありがたいことです。アニメ世代… と言っても『ラブライブ』など最近のはほとんど分からない中年でして。やはり、アムロ! ナウシカ! クラリス!! と昔のアニメに反応してしまい...