我傍的、ここだけの話

吉野圭のプライベートブログです。小説裏話、前世+占星術
 メニュー・新着

-

「純粋」とはバカのことなのか?問題、再考 (『琅琊榜』12話までを観て)

あれから『琅琊榜』は12話まで観ました。正直言って8話あたりまであまり展開が無いのでやめようかなと思ったのですが(笑)、ブログで紹介した手前、やめづらくて見続けていました。(『三国志TK』はごめんなさい、3話でギブ)琅琊榜12話までの感想『琅琊榜』は11話・12話から急に面白くなってきます。次第に主人公の義に篤い性格が明らかとなってくるのが良い。また、過去に触れる話も多くなってきました。12話は衝撃的...
-

“クールな知識主義”の診断に笑う【エニアグラム】

息抜きと情報提供。久々に性格診断の結果発表です。記事下グーグルの広告を眺めていて目に留まったサイトを検索してみると、なんと新卒向け就活情報サイトでした。本当は登録してはいけないのだと思いますが、ご紹介するために登録し受診しました。申し訳ない。 ⇒あさがくナビ適職診断テストエニアグラムという手法による性格・適職診断。就活中の学生さんはぜひ。※この記事中のリンクはアフィリエイトではありません。筆者結果:...
-

社畜派、ニート擁護者どちら?〔再投稿〕

『筆者の思想スタンスまとめ』から分けました。脱社畜教批判に違和感を覚えた人へここのところ連投していた「脱社畜教批判」を読み、筆者の主義主張が矛盾していて信頼できないと思われた方も多いのでは?どちらかと言えば私はかつての「ニート代表」?と見られており、「ニート擁護者」と思われていたのではないでしょうか。(推測です)それなのに「脱社畜教」を批判するとは、主義に反すると感じられたかもしれません。しかし元...
-

タイム・イズ・マネー追記。個人が地上で持ち得る財産は「経験」のみ

昨日書いた、「時間が大切」という言葉についてもう少し詳しく話をします。時間の有効性ここで言う「大切な時間」とは単純に時そのもののことではなくて、時間を何に使うか・どれだけ味わうかという「有効性」の話。「時間の有効性」と言うと、たいていの人が「一秒でいくら稼げるか? たとえばビル・ゲイツは7280円……」という話に終始する。とにかく金に換算できることだけが価値だと考えているわけだ。多くの人は目に見える物だ...
-

志って、何だろう? 裴松之の怒りが理解できなかった件

※この記事は歴史話ですがプライベートにも関係するため、別館ではなくこちらのブログに掲載しておきます 一昨日、翻訳して『諸葛亮伝2 少年期~青年期 』を上げました。ざっと解説を書き、後でまた修正・追記しています。 ここは「テキストを適当に読み流すだけ」などという諸葛亮の性格タイプが正しく表れたエピソードが書かれていて、自分でよく知っていると思い込んでいた箇所。 しかし裴松之(はいしょうし。三国志の注を...
-

リクナビグッドポイント結果、「冷静沈着」らしい【MBTIとの一致】

MBTI(16のパーソナルテスト)、「バランスのAタイプ」を裏付ける補完記事です。特に転職する予定はありませんが、私は以前、リクナビという会社がやっている診断を受けたことがあります。転職会社が提供しているテストなのでそれなりの信ぴょう性があるのではないかと想像しています。(たぶん。運転免許の際に受ける適性テスト程度の精度です) ⇒リクナビグッドポイント診断登録とテストは無料。なお、上のリンクはアフィリエ...
-

バランスのAタイプ

MBTIテストにおける「Aタイプ(自己主張型)」か「Tタイプ(慎重型)」かを判別するための補足です。一般にAタイプは強気、Tタイプは弱気な感じと思われているようです。しかし現実で気弱な私はテストを受けた結果、意外にも「ややAタイプ寄り」でした。当ブログを閲覧している方々がどう感じているか分からないけど、筆者は現実でかなり気弱なタイプです。「傲慢」と言われたのは人生で二度だけ、どちらも相手が少々自由奔放な女...
-

16の性格(MBTI)日本における各タイプの比率

何故か当ブログで圧倒でアクセス一位の記事、『16の性格診断』。タイトルからお分かりの通り実は占星術の余談で、プライベート話に過ぎなかった記事。あまりにもメインテーマからかけ離れ過ぎていて来訪者に申し訳ないため、もう少し関連記事を増やすことにしました。〔目次〕・日本における各タイプの比率 ・日本人と中国人の比較 日本における各タイプの比率前から気になっていたのだが、たとえば「INTJは2%」などのデータは世...
My profile

Author : 吉野 圭

プロフィール・お奨め記事

note(占星術館×我ここ 抜粋)

小説へいただいたご感想

【お願い】
当ブログの記事を気に入っていただけたらシェアお願いします。要パスワード記事は引用しないでください(パスワードを貼るのも禁止です)

記事にして欲しいご質問あればこちらからどうぞ:★コンタクト

検索フォーム

Translate,翻譯

過去ログ v Co リバース

管理者 別サイト

現在位置

トップ > タグ「ビジネス」

このブログはPG12です。→保護者の方へ

メモ帳

【別窓で開く】