我傍的、ここだけの話

吉野圭のプライベートブログです。小説裏話、前世+占星術
 メニュー・新着

-

ガイドたちの「評価書」と転生グループ「他者」 …似ているけど違います

歴史に集中すると言いながら、昨日も仕事だったためまだ書き始めていません。すみません。その前にお知らせ追加です。こちらの記事も単独で読めるようnoteで公開しました。【要パス】人格一致で気付いた。ネイタルには、他者の評価が篭められている→noteにてこの記事だけ単独で読むことができます(有料)ついでに時勢に合わせ、記事のなかへ以下の文を加筆。私がオーディンに匹敵する天才だったことは過去にも一度もありません。...
-

ホロスコープ全図も有料化してみました

もう一つだけお知らせ。以前から需要の高かった「筆者ホロスコープ全図」もnoteで有料化しました。小説を購入したくない方はこちらをご購入ください。【note】サンプルとしての筆者ホロスコープ全図名前だけで偏見を持たれてしまいがちなので、できればこのような秘密は小説を全て読んだ方のみにお伝えしたかったのですが……。事情によりもう秘密ではなくなってしまいましたね。しかし大きな危険を冒しご提供している情報ですから、...
-

要パス「冥王星ログアウトポイント説」、noteで有料記事化しました

当ブログの要パス記事のうち、占星術好きの方に最も需要が高かった記事をnoteで有料記事化しました。【note】冥王星は、前世でログアウト(死亡)した月日かもしれない説これはもともと小説の読者様限定ということで書いた記事なのですが、占星術マニアの方のほうに需要が高く(それはそうだ)、「パスワード教えろ」という脅迫めいたメールまで来たことがあります。…苦笑まあ、確かに小説に興味のない方へ本を購入させるのも心苦...
-

今後マニアックな占星術記事は別館で書きます。ここは「総合案内所」に

ご報告。先日のご質問返信、ドラコニックチャート(龍頭図)について続きは占星術館で書きました。【別館】魂のホロスコープこと龍頭図は他者の「鏡」…転生グループを表すか?今回の記事はプライベートな要素が強いので今までなら当ブログへ書いていたものですが、これからはジャンル分けを明確にし、マニアックな占星術話はなるべく別館で書くようにしようと考えています。(返信以外)あちこち書き散らしていて分かりづらく、申...
-

「魂のホロスコープ」こと、ドラコニックチャート(龍頭図)への所感【返信】

メールでいただいたご質問への返信です。遅くなってしまい、すみません。こんにちは新規でブログを拝見し すごく占星術の可能性が広がる内容ばかりで楽しく読ませて頂いています 自分も霊界や前世の仕組みに占星術を組み合わせれば可能性が広まるんじゃないかとずっと考えてた矢先にこちらのブログをたまたま見つけとっても参考になる記事で嬉しかったです。特にヘッドとテールが逆という事実に驚きました…こんにちはN様! メール...
-

【2022年 冬至図】アイデンティティを取り戻すべし。“自己”の仕事に集中する時です

〔MyAstroChart®さんで作成〕2022年も間もなく冬至を迎えます。早いものです。時が飛ぶように過ぎ去って行きます。特に2020年以降、時の流れの速さはジェットコースター級と感じます。ここのところ書いていた通り、私は自分のやるべきことに集中すべき時が来ているようです。占星術の記事は特に時間を取られるため、なかなか書けなくなってしまいました。息抜きのプライベート雑談は書けるのですが。グレコン祭り以降、手を出して...
-

2022年月食×天王星食「剣と松明の象徴的な戦い」物質と精神の戦い、勝つのはどちら?

ちょうど月食と天体食がピークの時間にこの記事を書き始めました。残念ながら私は外へ行けず、窓からも月が見えないため、占星図を眺めながらこれを書いています。(短めの雑談としますので占星術館ではなくて、こちらに上げます)昨夜上げた記事で触れたように、皆既月食と天体食が重なるのは442年ぶりとか。このような特殊な天体の動きは、その後に起こる事態のきっかけを表すなど、重要な意味を持つことが多いと思います。今...
-

日本で442年ぶりの天体ショー! 皆既月食×天王星食

最近はもうあれこれ眺めるのも疲れてしまって、占星術で未来読みをするのもやめていました。…占星術を悪用する者たちの存在も見えてしまったし、少々興味が失せた。ただ本日の夜は特別な天体ショーがあるため、少しだけ占星図を眺めています。“特別な天体ショー”とは「天王星食(てんのうせい・しょく)」です。天体が月に隠れること自体はめずらしいことではないと思います。しかし本日は皆既月食。日本で皆既月食と同時に天体食...
-

「才能と宿命」 アングルで読むYOD、別館にて回答

占星術に関して先日ご質問いただいた件、別館にて回答しました。メールをくださったYN様へ、遅くなって申し訳ありません。【占星術館】ASC・IC・DSC・MCも「惑星」として読み、アスペクトを解釈するご質問の前の文にもお返事しておきます。お時間を割いてメッセージを確認していただきありがとうございます。吉野様のブログへはホロスコープの解釈で迷っているときに訪問し、それ以来音楽や社会の話題など、勉強させていただいてい...
-

ホールサインハウスは当たりますか? 自分のネイタルで考察してみた

前回記事を書いたことで、久しぶりに占星術へ興味が戻ってきました。と、言うより、占星術こそ世界の思想戦争の最前線であったことを確信したため一周回って戻った感じです。“知識欲が湧いて眠れなくなる”という子供のような体験をしました。今さら本当に遅過ぎるのですが。さて、この件に関し、昨晩はもう一つ占星術館にて記事を上げました。【別館】ホールサインを考える。伝統に偏り過ぎないことホールサインハウスという、東の...
My profile

Author : 吉野 圭

プロフィール・お奨め記事

note(占星術館×我ここ 抜粋)

小説へいただいたご感想

【お願い】
当ブログの記事を気に入っていただけたらシェアお願いします。要パスワード記事は引用しないでください(パスワードを貼るのも禁止です)

記事にして欲しいご質問あればこちらからどうぞ:★コンタクト

検索フォーム

Translate,翻譯

過去ログ v Co リバース

管理者 別サイト

現在位置

トップ > タグ「ホロスコープ解釈」

このブログはPG12です。→保護者の方へ

メモ帳

【別窓で開く】