2023
May
14
-
【返信】我傍ご感想へ感謝。実名版「孔明」の物語も、見守っていてください
久しぶりに雑談投稿したと思ったら険悪な話が続いてしまって、申し訳ありませんでした。(いつものことながら)誰でもそうかもしれませんが、“アンチ”や犯罪行為へ目を向けると話が険悪となってしまうもの。私もなるべく楽しい話がしたいと思っているのに、危険を指摘する習性のせいかつい険悪なほうへ流れてしまいがちです。未だに「世界中にアンチしかいないのでは? 何を発信しても無意味なのでは?」と思うような絶望感に囚わ...
2023
May
13
2023
May
11
2023
May
08
『パリピ孔明』ドラマ“実写化”のこと
昨日公開した『我傍に立つ』実名版1をDLされた方へ。あの後、少しだけ付け足しておきました。2点のみ(誕生日のことと五行革命のこと)注釈・詳細URLを書き添えたものです。たいした付け足しではありませんが、Webで確認して必要だと思われましたら新たな本をDLし更新してください。お手数かけてすみません。以下はこの小説に関連した世間話。今回の作業中に、マンガ『パリピ孔明』の実写ドラマ化のニュースを知りました。私は密...
2023
May
07
2023
Apr
22
2023
Apr
15
2023
Apr
02
「羽扇の謎」記事を改めて復帰させました
本日はのんびりブログ記事整理などをして過ごしています。ChatGPTなどの巨大権力に抗っても仕方ないので、狭い世界に引き篭もり細々続けていくつもり。それで保存していく記事、捨てる記事を分別しています。復帰させる記事もあります。今日復帰させた歴史雑談がこちら。あまり深い話ではないのですが、リンク切れを解消するために復帰させました。お気楽な雑談なので良かったらどうぞ。【歴史観】孔明はなぜ、いつも羽扇を持って...
2023
Mar
21
蠍座さんフォローと、『正議』で真の勝利と書いたことについて追記
過去記事の整理中。三国志+星座の記事に次のとおり追記したことご報告です。蠍座さんへのフォロー(いつもごめんなさい)まず当ブログの『三国志人物の星座を考えてみた』で、曹操の項目にて書いていた蠍座の解釈にフォローを追加しておきました。先日の占星術館記事『魂のホロスコープこと龍頭図は転生グループを表す』でも、蠍座の太陽について「あのサイコパスのことを表している!」などと推測してしまったのですが、これは当...
2023
Mar
19
推し活その3 劉備の伝記、徐州のあたり更新しました
前回の更新からかなり遅くなってしまいましたが、推し活こと劉備の伝記3回目をUPしました。【正史実像】劉備ってどんな人?3 「徐州牧になれ」「断る」…地獄の攻防これはたしか当ブログ(または翻訳でしたっけ?)にも書いたことがある話です。いかにもあの人らしいというエピソードに腰を抜かしそうになった場面。まさかあそこまで明確に記録で表現されているとは思わなかったですね。現代感覚では理解できないことですが、当時...
My profile
Author : 吉野 圭
プロフィール・お奨め記事
note(占星術館×我ここ 抜粋)
小説へいただいたご感想
【お願い】
当ブログの記事を気に入っていただけたらシェアお願いします。要パスワード記事は引用しないでください(パスワードを貼るのも禁止です)
記事にして欲しいご質問あればこちらからどうぞ:★コンタクト
新着
- 精神疾患ふうの人、訴えが本当の割合は1%程度? 怖い憑依の話 (06/01)
- ORIGINAL LOVE『プライマル』で時代の空気が蘇り、妙に懐かしかったこと (05/28)
- 統合失調症になりやすい性格は、「大人しい」「控えめ」と正反対(鍵はドーパミン) (05/26)
- Kindle『僕の見つけた前世』も出版停止としました (05/26)
- 「自殺して人生リセット! 生まれ変わって勇者になりたい」は、幼稚なご都合主義です (05/20)
- 【返信】我傍ご感想へ感謝。実名版「孔明」の物語も、見守っていてください (05/14)
- 「道徳」という免疫側に立ち続けることが私の役割でありテーマのようです【前半改稿】 (05/13)
検索フォーム
Translate,翻譯
過去ログ v Co リバース
管理者 別サイト
現在位置
トップ > タグ「三国志」
注
このブログはPG12です。→保護者の方へ