
続きを読む
「自分を知らない者はダメ」若い頃に書いた台詞に打ちのめされた
今回公開した話について、少しだけ裏話を書いておきます。丘住みって…書いていませんね!この回の最後の文を書いて初めて気付いたのですが、『我傍』では主人公が丘の上に住んでいたと書いていませんでしたね!いきなり坂道が出てくるため、おなじみの話を知らない読者様は戸惑われるかもしれない。不覚。完全に書いたつもりになっていました……。何故書いたつもりになってしまったかと言うと、今の自分の若い頃についてここで話し...
このタグの記事は見つかりませんでした。
続きを読む
今回公開した話について、少しだけ裏話を書いておきます。丘住みって…書いていませんね!この回の最後の文を書いて初めて気付いたのですが、『我傍』では主人公が丘の上に住んでいたと書いていませんでしたね!いきなり坂道が出てくるため、おなじみの話を知らない読者様は戸惑われるかもしれない。不覚。完全に書いたつもりになっていました……。何故書いたつもりになってしまったかと言うと、今の自分の若い頃についてここで話し...
続きを読む
ここのところ話題にしている衰退ポルノに関連しまして。『日本は才能が育たない土壌』という記事も勘違いがありましたので、タイトルから修正したことご報告いたします。具体的な修正箇所と修正理由は記事下で解説しています。それでこの岡潔氏という数学者が右か左か気になりまして調べたところ、どうやら“やや右”ですね。と言うか普通にまともな国民だったというだけなのでしょうが、左翼からは「極右」と見られていたと思われま...
続きを読む
以前某所で書いて好評を集めた『ギフテッドの苦悩が初めて光を浴びた。今の時代に生まれた君たちへ』という記事ですが、読み返してみると最近“衰退ポルノ”(劣等感から日本社会を敵視し罵倒することに快楽を覚える悪趣味)と呼ばれている思想と受け取られかねない表現があって、あまりにひどいなと思い修正しました。こういう誤りは山ほどありますので修正をかけていきます。あの『ギフテッド』の番組を見かけたときは、ずっと一人...
続きを読む
最近は三国時代の話ばかりで、興味のない人には本当ゴメンナサイと思っています。若い頃、延々と歴史の知識を披露するオジサンを見て「嫌だなー。ああはなりたくない」と思っていたのですが、気付けば自分がそうなっているという。ご存知のとおり不可抗力。おそらく実名で私しか語れないことを語ると、延々たる歴史話となります。それにしても昨日のようなネガティブな話ばかりでは公害かなと思うので、軽めの雑談を書きましょう。...
続きを読む
ふと目に留まった記事。の、コメント欄がセラピー場のようになっていて気になりました。【左利きと発達障害の意外すぎる関係】脳内科医・加藤俊徳×書道家・武田双雲(コメント欄)https://news.yahoo.co.jp/articles/c4600adae1a0df18b8513688bb655a1af8fcc16d/comments※現在削除されていて読めませんが、著作権を示すためにURLを残しています書き込んでいる人がだいたい左利きであることに苦笑。まあ、自分に関わりのない記事なら...
続きを読む
体調を考え、しばらく歴史や政治の話を本気で書かないように決めていますので、下リンク先もまた焼き直しの記事です。ワンパターンの話で申し訳ない。この用語については歴史館でちゃんと書いたことがなかったと気付いて上げました。(三成の記事の補足です)⇒「テキストをざっと読むだけ」孔明の勉強法はテキトー? ギフテッドの学習法を解説おかしな言い方だと思われるでしょうが、これは私についての話を「孔明へ分けてあげて...
続きを読む
続きを読む
2019/9/6筆 別館からの移動記事です。プライベート話なので本来ここへ置くべきでした。YOD解釈を修正した機会に移動しておきます。本文常体。2023/3/24追記:読み返してみると“衰退ポルノ”と誤解されそうな社会批判の表現がありました。お詫びして訂正致します。ただし社会に潰された感覚があるのは事実ですので、そこの表現はそのままに。ギフテッドの苦悩がテレビで放送された驚きクローズアップ現代で『ギフテッド』が特集され...
続きを読む
読まなければならない本が溜まっているためしばらく更新遅くなります。お暇つぶしで、お遊びのテストをご提供。これらは密かに流行っているらしい、「天才性を診断するテスト」のコレクションです。私は前回に引き続きリハビリ目的で遊んでおります。(天才という言葉に耐性をつけるという、きっと誰にも共感してもらえないリハビリ。笑)こんな短いテストで天才発掘できたら人材バンクも苦労しませんよね。だから結果を真に受けて...
続きを読む
この診断テストの結果には思わず笑ってしまいました。自慢のため(笑)、シェアしておきます。〔天才性診断〕 あなたの天才性は上位何%だろうか? より筆者結果「あなたの天才性は上位1%! 世紀の天才!」あなたのスコアは!記憶力 : 満点空間知覚力 : 満点数理力 : 満点瞬発力 : 満点いや.. 人間がこんなにも完璧でもいいんですか..? 他に人はこれからどうやって生きて行けばいいの...?一問も間違えずに完璧に解きましたね!...
2015年~カウント: