我傍的、ここだけの話

吉野圭のプライベートブログです。小説裏話、前世+占星術
 メニュー・新着

-

統合失調症になりやすい性格は、「大人しい」「控えめ」と正反対(鍵はドーパミン)

〔21:46追記、改稿あり〕雑談で戻って来たと思ったらまたセンシティブな話ですみません。今世間で悲しい事件が起きて、ある性格特徴への差別が増しています。そんな折、ちょうど私のもとにも精神疾患に関する質問メールが届きましたのでこの記事を上げます。個人情報の引用は控えますが少し具体的な話に触れることご容赦ください。立てこもり容疑者は精神疾患か世間で起きた悲しい事件とは長野の立てこもり事件のことです。ショッ...
-

「道徳」という免疫側に立ち続けることが私の役割でありテーマのようです【前半改稿】

〔2020/5/7記事 2023/5/13 大幅改稿〕三年前の記事です。前記事『「道徳を言う奴はモラハラ」!? 道徳皆無のソシオパスのほうが危険ですよ』に関連深い話なので、トップ上げしておきます。当初メール主への返信として書いた記事へ追記を重ねたため、自分で読み返しても意味不明となっていました。前半、読みやすく書き直します。超長文。前半・後半の間に水平線を入れておきました。よく知らない人による“石投げ行為”こちらは...
-

「さん付け禁止」と反ルッキズム… 愛あるイジりを禁じて孤独の大量生産

現代通常モードに戻り世間話です。tumblr投稿からの転載、少し書き足しあり。(当記事は現代の話ですが、自分の事情を書くために少しだけ歴史に触れるかもしれません)キャンセルカルチャー推進者のツイートまず、流れてきたのはこんなツイート。容姿や体型にまつわること性差によるステレオタイプなジャッジ相手を「いじる」こと それらができなくなると「何も言えなくなる」と思うなら、それは「社会が窮屈になった」のではなく...
-

左利きは発達障碍?天才? …それはストレスのせいかもしれない

ふと目に留まった記事。の、コメント欄がセラピー場のようになっていて気になりました。【左利きと発達障害の意外すぎる関係】脳内科医・加藤俊徳×書道家・武田双雲(コメント欄)https://news.yahoo.co.jp/articles/c4600adae1a0df18b8513688bb655a1af8fcc16d/comments書き込んでいる人がだいたい左利きであることに苦笑。まあ、自分に関わりのない記事なら目を留めないだろうし当たり前でしょうか。それにしても書き込み者のなか...
-

本音を表現しておくべきだ、と反省。他人?の振り見て我が振り直せ

占星術の記事、なかなか更新できずにすみません。そして、いつも似たような話ばかりでごめんなさい。本日も別館更新のお知らせです。これは先日発見した記録文※をもとに昨今の「マキャベリ呼ばわり」を否定したものです。一見、歴史話のようですが実は現代現在に直接関わる話。あのジェノサイドから人々を救うために、さらに日本人に対しても行われる可能性があるジェノサイドを防ぐために、どうか拡散してください。心からお願い...
-

2021年レッドスーパームーンは射手座5度「木の高いところにいる老いたフクロウ」

レッドスーパームーンニュースなどで報道されている通り、本日は大きな天体ショーがあります。令和初の月食、しかもスーパームーンの皆既月食だそうです。皆既月食は月が赤く見えるため、これを「レッドスーパームーン」と言うのだとか。(ブラッドムーンとも呼びますから「ブラッドスーパームーン」かもしれない)それにしても何故に最近の日本ではこのような天体ショーを一般ニュースで大々的に報道するのか、いったい誰が儲かる...
-

ギフテッドの苦悩が初めて光を浴びた。今の時代に生まれた君たちへ(移動)

2019/9/6筆 別館からの移動記事です。プライベート話なので本来ここへ置くべきでした。YOD解釈を修正した機会に移動しておきます。本文常体。2023/3/24追記:読み返してみると“衰退ポルノ”と誤解されそうな社会批判の表現がありました。お詫びして訂正致します。ただし社会に潰された感覚があるのは事実ですので、そこの表現はそのままに。ギフテッドの苦悩がテレビで放送された驚きクローズアップ現代で『ギフテッド』が特集され...
-

占星術で相性を読む基礎と、LGBTQ+のこと

本日は更新のお知らせです。ようやく!占星術記事を書きました。占星術の学習に関する話ですので、別館で書いています。(広告が煩わしいと思われる方は閉じるボタンを押してください)西洋占星術での相性診断について、基礎的なお話。もう一つ、上の記事の補足としてLGBTQ+に関する筆者の考えを書いています。また若干の世俗風味があるかもしれませんが、今のご時世だと触れざるを得ない話ですね。〔以下、個人情報については安全...
-

“多様性を求めるつもりが排除” …真の「水瓶座らしい生き方」とは?

ここのところ書いてきた通り、2021年以降は“水瓶座”らしい世界へシフトしていきます。では「水瓶座らしい生き方」って何なのでしょうか?今年初め~前回の記事でも説明してきたのですが、いまいち分からないという方が多いかもしれない……。重複もありますが、ここで改めてまとめておきます。自分軸という言葉、正しく伝わっているでしょうか?私は性根(ASC)から水瓶座なので「水瓶座らしい生き方」が感覚で分かります。しかし、無...
-

「ロジハラ」とは何? ハラハラ、我がままのために正論が潰される現代

「ロジハラ――ロジックハラスメント」という言葉を『ワイドナショー』で小耳に挟み。あまりにタイムリーな話だったので、思わず前記事『怒ると怖い星座ランキング:水瓶座、3位入り』へ追記したのですが、別枠でもう少し分かりやすく書きます。ロジックハラスメントとは番組によれば「自分が正義だとの勘違いのもと正論を言って逃げ道を作らず、マウントを取るハラスメント」という意味だそうです。具体的には。「友人に愚痴を語っ...
My profile

Author : 吉野 圭

プロフィール・お奨め記事

note(占星術館×我ここ 抜粋)

小説へいただいたご感想

【お願い】
当ブログの記事を気に入っていただけたらシェアお願いします。要パスワード記事は引用しないでください(パスワードを貼るのも禁止です)

記事にして欲しいご質問あればこちらからどうぞ:★コンタクト

検索フォーム

Translate,翻譯

過去ログ v Co リバース

管理者 別サイト

現在位置

トップ > タグ「差別について」

このブログはPG12です。→保護者の方へ

メモ帳

【別窓で開く】