2023
Mar
13
-
『どうする家康』“民に見放されたときこそ死ぬ” 彼らに百万回聴かせたい
ちょっとだけ歴史雑談お許しを。今般の大河ドラマ、『どうする家康』は初めて大河ドラマで少しいいなと感じました。と、言ってもまともに観ている時間などないので、例によって家族が観ているのを断片的に目撃するだけですが。その“断片”で見かけるセリフが時折、胸を刺します。先日の松潤……ではなかった、家康の回想で今川義元のセリフに胸が熱くなり泣きそうになりました。「我らは民に生かしてもらっておるのじゃ!民に見放され...
2022
Dec
04
2022
Nov
19
2022
Jun
19
別館でメモ。「鎌倉殿の13人」と「蜀漢否定」の真実
こんにちは。ここのところ歴史の話ばかりで、興味のない方には本当にすみません。これは私の使命だと考えていますので、しばらく続けます。ただここで書くべきではない話は別館へ追いやります。更新お知らせすることだけご容赦を。というわけで、別館更新のお知らせです。今回はツイッター投稿のメモですからすごく短くなっています。それと、日本人にとって重要な話だから良かったら覗いてみてくださいね。【更新1】 『鎌倉殿の...
2022
Jun
04
2022
Apr
08
2022
Mar
22
源義経ってサイコパスだっけ? 大河『鎌倉殿の13人』に違和感
お知らせする必要ないかなと思っていたのですが、もしかしたら歴史に興味ある方が少数来られているかもしれないのでご案内。別館にて、当ブログの要パス記事を公開しています。(公開に適さない個人情報はカット)【歴史館】 孔明・曹操・劉備が現代に生きていたらどんな人生を送っていた?元記事のほうは非常に公開しづらい、くだらないプライベートの愚痴だったのではありますが、後半少し現代に触れているから別館向きの話だな...
2022
Mar
17
前を向く、生きる義務について
ご無沙汰しています。昨晩の地震では皆さんご無事だったでしょうか。11年前のような大規模な津波被害がなかっただけでも私はホッとしましたが、被害がゼロではなかったこと胸を痛めております。亡くなられた方には心からご冥福をお祈り申し上げます。災害もそうですが、戦争や暴動も、悲しいことばかりの昨今。全てに目を向けていたら心が弱り人生が暗く沈んでしまいます。誰も全人類の悲しみを背負いきれるわけがありません。背...
2021
Dec
26
2021
Sep
03
「軍師参謀No1は?」 別館で話題にしています
近況報告で気楽な雑談です。あまり集中して記事執筆ができなくなったこの頃。以前は一日かけて長文を書いていたのですが、今は長時間PCの前に座っていると体調悪化※するため控えています。※コロナではありませんので念のため。7月頃にもご報告した慢性的な体調不良です。たいぶ良くなりましたが、また悪化しないようセーブしています。別館でも最近は、読者様から教えていただいたヤラセ質問などに茶々を入れているだけです。主に...
My profile
Author : 吉野 圭
プロフィール・お奨め記事
note(占星術館×我ここ 抜粋)
小説へいただいたご感想
【お願い】
当ブログの記事を気に入っていただけたらシェアお願いします。要パスワード記事は引用しないでください(パスワードを貼るのも禁止です)
記事にして欲しいご質問あればこちらからどうぞ:★コンタクト
新着
- ORIGINAL LOVE『プライマル』で時代の空気が蘇り、妙に懐かしかったこと (05/28)
- 統合失調症になりやすい性格は、「大人しい」「控えめ」と正反対(鍵はドーパミン) (05/26)
- Kindle『僕の見つけた前世』も出版停止としました (05/26)
- 「自殺して人生リセット! 生まれ変わって勇者になりたい」は、幼稚なご都合主義です (05/20)
- 【返信】我傍ご感想へ感謝。実名版「孔明」の物語も、見守っていてください (05/14)
- 「道徳」という免疫側に立ち続けることが私の役割でありテーマのようです【前半改稿】 (05/13)
- 池田清彦「道徳を言う奴はモラハラ」!? 道徳皆無のソシオパスのほうが危険ですよ (05/12)
検索フォーム
Translate,翻譯
過去ログ v Co リバース
管理者 別サイト
現在位置
トップ > タグ「歴史」
注
このブログはPG12です。→保護者の方へ