このタグの記事は見つかりませんでした。

v画像

続きを読む

私の“わが君”はまだ迎えに来ません。転生には「現在ココ」の生存権がある

ドラマ感想に続きもう一つ、『パリピ孔明』のドラマを観ながら考えていた件。これは政治背景とは関係ない件で(たぶん)、このドラマで私個人的に気になっているシーンと台詞についての話です。死者が迎えに来る!? 本物の死者はやすやすと姿を現さないドラマ後半となった最近、孔明がたびたび“三顧の礼”を夢に見て劉備と会う直前に目が覚めるというシーンが繰り返されています。そして向井孔明に「わが君が迎えに来ている?」「...

v画像

続きを読む

自然死とは何か? 幸福な死を迎えるための方法論

メモ帳でもお知らせしましたが、先週末から何かしらのウィルス感染症に罹りしばらく寝込んでしまいました。“何かしらの”と言うのは、ちょうど発症が週末で病院へ行って検査できなかったから。救急へ行くほどの症状でもなかったし。しかしいつものインフルエンザと症状が違っていたために少し焦りました。いつもなら高熱が出てすぐ治ってしまうのですが、今回は微熱が長く続いて妙な感じです。今はだいぶ回復しました。完全回復まで...

v画像

続きを読む

東洋医学と寿命について、『鬼滅の刃』「刀鍛冶の里」編の感想など【返信】

2023/7/2にいただいたメールの返信です。いつものことですが遅くなってしまいました。ご無沙汰しております。Aです。お久しぶりです、A様。更新が減ってしまった当ブログを見捨てずにお越しいただいて、ありがとうございます。幾つかお話のテーマをいただきました。ここで書きづらい話もありますので、後で別館へ分けて書くことに致します。東洋医学と西洋医学の話ここ数日、ご体調崩されていたとのことですが、すぐに回復されたそ...

v画像

続きを読む

魂の50%を前世に遺しているかもしれない…今も引きずっている感覚がある

先日の国葬に関する記事へ、少し補足です。(読みやすさを考え、今回から※印の解説に水色の枠を付けてみました)非人間発見機まず大々炎上している玉川氏の件で想ったことですね。記事に追記しました。転載しておきます。〔追記〕その後、モーニングショーの玉川氏が「菅氏の弔辞は電通の創作台本。涙を誘う演出のために偽装している。(嘘の演出を偽装することは)我々も、いつもやっていることだから分かる」と発言し大炎上しま...

v画像

続きを読む

国葬の光景に胸を締め付けられた… 送られる側の気持ちとは?

世俗の件ですが個人的なスピ話も含まれますので、こちらで書くことお許しください。世間話が嫌いな方はうっかり読まないようご注意を。※画像引用元記事:国葬の一般献花に長蛇の列、ツイッターで「偏向報道」がトレンド入りしたワケ「国民6割国葬反対なんて嘘やめなよ!」の声 民意が示された本物の国葬昨日私は東京・国会方面で仕事の予定でしたが、安倍元首相の国葬だったため休みとしました。テロが起こされるとの噂も流れてお...

v画像

続きを読む

この人生が終わったら… 「本当の願い」を再考してみる

前記事の続き、願望実現についてです。いつも書いている通り、昨今大はやりの「引き寄せ」法則は良くない起源を持つから注意してください。ここにも改めて書きますが、あれはもともと唯物の「反哲学」なのです。物理次元に限定された、物を他者から盗み取るための思想なのですから、厳密にはスピリチュアルとは言えないと思います。デマデマ唱えれば犯罪も無かったことになる、過去の歴史から書き換えられると信じている信者たちだ...

v画像

続きを読む

諸葛亮の死因を医学的に考えた記事〔後半〕※過去記事ピックアップ

あと最後にこれだけ。要パス記事公開です。次々公開してすみません。これに関しては医師による歴史捏造の犯罪が行き過ぎているので、公開するものです。放置していると労災認定を蹴られる犠牲者が増える重大犯罪です。〔2021年7月11に書いた記事。2022年6月22日トップ上げ〕前段の話。医師による歴史捏造と、客観的な反論はこちら。【別館】諸葛亮の死因を医学的に考えた記事へ、反論(ここでも少し解説しておきます)何故、彼らが...

v画像

続きを読む

バーチャル空間で永遠に生きる? 魂否定、死後世界から逃げたい人たち

皆さんは、「永遠の命」を得たいと思いますか? 思うなら、それはどうしてですか?私は「永遠の命」――この地上に同じ肉体で留まり続けることなど望まない派です。もちろんできるだけ長い間パートナーと一緒に過ごしたいとは思いますし、地上の美しい景色を眺め、この穏やかな日常を楽しみたいと思っています。でもそれはいつか終わりが来ると思うから愛おしく楽しめる時間。仮に嫌なことがあったとしても、いつか必ず終わりが来る...

v画像

続きを読む

蛮行を積んだ“魔王”と地獄の虫たちのこと。この世は善悪交差のハブ空港説

この話、しつこいようですが誤解のないよう重ねて話しておきますね。過去記事『霊格、「魂の年齢」を知るための詳しい話』を読み直して修正すべき点に気付いたので直しておきました。「自分がどのくらいなのか分からずに混乱してしまった場合、やはりネイタルホロスコープで推測していくといいでしょう。」などと書いていたのですが、これはなおさら混乱させてしまいましたよね……。なるほど、「ホロスコープで見れば経験値が高いの...

v画像

続きを読む

“肉体は魂の形を覆う服に過ぎない。ギフテッドも努力の結果だと言う理由

体調を考え、しばらく歴史や政治の話を本気で書かないように決めていますので、下リンク先もまた焼き直しの記事です。ワンパターンの話で申し訳ない。この用語については歴史館でちゃんと書いたことがなかったと気付いて上げました。(三成の記事の補足です)⇒「テキストをざっと読むだけ」孔明の勉強法はテキトー? ギフテッドの学習法を解説おかしな言い方だと思われるでしょうが、これは私についての話を「孔明へ分けてあげて...