過去は今日のために、今日は明日のために
-
本日、仕事納めでした。
2015年も終わりに近付いた今、ようやく年末感を味わっております。
今年は皆様にとってどんな年だったでしょうか?
---占星術的な話、カット---
先ほど相方が見ていたテレビ番組で、耳に入ってきた話に感動しました。
静岡商業高校の澤井一博先生がテストにメッセージを込めているという話。
『卒業を控えた最後のテスト。その回答を繋げると…。先生が生徒に贈った感動のメッセ...
過労で鬱病となる状況
-
先のブラック士業のブログを引用したサイトを眺めていて、思わず「なるほど…」とうなってしまいました。
(解雇する側として「なるほど」と思ったのではない。鬱病となった側としての「なるほど」です)
今まで行ってきた他者への迷惑や失敗を、その社員にノートに書かせましょう。 そしてそれらに対し、自分に非があると関連付けて記述させましょう。
うつ病とは自分を責める病気なので、後悔の量が多いほど発病しやすい...
同性愛とプラトニック・ラブ
-
LGBTについてです。
海老名市議と自民党議員の「同性愛者は異常」発言によって、今最もホットな話題となりました。
これまでは読者が極端に嫌がるためタブーとしてきたのですが、この機会に真面目に触れておきます。
以下12歳未満の子は保護者の指導のもと読んでください。
私は精神愛についての記事で、
「自分は前世では特に同性愛者ということはなかった」
と書きましたが、後で考えてみればこの言い回しは現に...
精神愛とは何か
-
前々記事にて「今の私は幸福です」と書いたけど、ただの強がりだと思われたかもしれませんね。
きっと私は、皆さまの目に少しも幸福に見えないことでしょう。
貧乏で、完全無名で、何をやっても報われない。
私の話は他人に完全無視されている。誰にも信じてもらえずバカにされるだけ。
この状態は世間一般的には「不幸」と呼ぶのだよね?笑
しかし、それでも私が自分を幸福な人間だと言うのは、愛があるからです。
ごく...