我傍的、ここだけの話

吉野圭のプライベートブログです。小説裏話、前世+占星術
 メニュー・新着

-

横浜ガンダム、待機中。間もなく動きます

仕事で久しぶりに横浜へ行きまして、ついでに秋の風景でも撮ろうとスマホで写真を撮っていました。山下公園前、銀杏並木とマリンタワー銀杏が鮮やかな黄色に色づいていて綺麗だったのでカメラを向けたのですが、曇りのせいかスマホ写真では今いち色が出ませんね。少々残念な写真で申し訳ないです。(いつものこと)海に浮かぶミナトミライ、昔の横浜らしい景色今回、仕事で色々と回っていて初めて見つけた穴場を写真に撮りました。...
-

「前世の記憶あるんだけど質問ある?」を読み、自分の孤独を知った

前記事に引き続き、もう一つ前世に関する雑談を追加。旧2ちゃんねる系まとめサイトより。面白かったのでご紹介しておきます。『前世の記憶あるんだけど質問ある?』これは仮に架空小説だとしても面白い話で、考えさせられるところが多くありました。特に「前世記憶を語る人間に対して、他人はどういう反応を見せるか?」という視点で読むことができる点、役立ちました。架空の話でも「他人の考え・反応」として参考になります。(...
-

“前世のお母さん”に会いたい子供の話。前世の知人に会うべき?

一昨日、テレビで「生まれ変わりの記憶を持つ子供の話」が放送されたそうで……家族がわざわざ録画してくれていました。番組はTBS『爆報THE!フライデー』。いつも週刊誌的な話題を放送していて、私はあまり好きになれない番組です。でもせっかく家族が録画してくれたし、生まれ変わりの話なら勉強しておかなければなと思って観ました。あまり期待していなかったのですが、内容は意外にも“新ネタ”で興味深い話でした。今年2月にTwit...
-

『ムーラン』2009年版が心に沁みた。文化は魂へ刻まれる

この反中ご時世に何ですが。また例により華流上司からのお奨めで観ました……映画『ムーラン』。何かと物議を醸している有名なディズニー映画『ムーラン』ではなく、2009年中国×香港版の『花木蘭(ファ・ムーラン)』です。良かったら観てみては。戦場が舞台ですから少々残虐シーンはあるものの……もし大丈夫なら人間ドラマ・恋愛映画として女性にもお奨めです。映画感想無名映画であっても全然チープではありませんよ。私個人的...
-

蠍座さんの解釈文を変えました(蠍座に共通するのは優しさです)

前記事でご案内した通り、昨日ジョー・バイデン氏の出生(ネイタル)ホロスコープを詳しく読みました。それでホロスコープから読み取れた印象として彼のことを「魔王」と表現しましたが、もしかしたら「蠍座=魔王」のイメージを持ってしまう方もいるかもしれません。だとすれば申し訳ないです。確かにバイデン氏は蠍座の強さで「魔王」的なイメージを高めています。しかし私は、もちろん星座だけを理由としてそう呼んだのではあり...
-

バイデンのホロスコープ読んでみました。と、「風よ吹け」の補足など雑談

メディアによればジョー・バイデンは次期大統領で確定(笑)とのことなので、禁忌を解いてネイタルホロスコープを読んでみました。公開の場で、他人のホロスコープをこんなに詳しく読んだことはなかったのでは?私は著名人でも故人でも遠慮してしまうのです。他人の性格や人生をああだこうだと勝手に分析するのは。(だからいつも自己分析しか書かない。遠慮しなくて良いから。別に自分が好きだから自己分析ばかりしているわけでは...
My profile

Author : 吉野 圭

プロフィール・お奨め記事

note(占星術館×我ここ 抜粋)

小説へいただいたご感想

【お願い】
当ブログの記事を気に入っていただけたらシェアお願いします。要パスワード記事は引用しないでください(パスワードを貼るのも禁止です)

記事にして欲しいご質問あればこちらからどうぞ:★コンタクト

検索フォーム

Translate,翻譯

過去ログ v Co リバース

管理者 別サイト

現在位置

トップ > 2020年11月

このブログはPG12です。→保護者の方へ

メモ帳

【別窓で開く】