我傍的、ここだけの話

吉野圭のプライベートブログです。小説裏話、前世+占星術
 メニュー・新着

-

VONVONなど、占い・診断サイトで名前や顔写真を送信しないようにしましょう

ここでもよくリンクしていた『vonvon.me』という診断エンタメサイト。昨日眺めていて日本語がおかしいことに気付きました。あなたの頭脳は男性脳?女性脳?より“呉”が簡体字になっていますね。そのわり“言”は繁体字という謎。問題文の通り日本語としては「誤り」なのでこれが答えかなと思いましたが(笑)、他の問題にも簡体字が紛れていたのでどうやら本気のミスらしい。それで、C国企業なのかなと疑い調べてみましたら韓国企業だ...
-

読書しているだけで絡まれた経験を持つ人がこんなにもいた…

前記事で本の話に触れて癒されていましたが、今日は少し世知辛い話。こちらを眺めていて久々にトラウマを刺激されました。話題のツイートのようです。【リンク】仕事の休憩中に本を読んでたら「頭良さげなふりして気取ってんじゃねえ」と絡まれた…読書=マウントと考える人がいまだに沢山いる話https://twitter.com/nabe1975/status/1406397134329434120 よりそうでした……。最近、高畑(藤子F作品の登場人物)や孔明のようなインテ...
-

共感覚とホロスコープ:入り組んだアスペクト【返信】

6/21にメールをくださったs.k様より教えていただきました。昔当ブログで書いた共感覚の記事を読んでいて思い出したお話、とのこと。引用しながら返信です。まずはお礼から。わたしは、吉野さんが茶色の(パソコン画面では)fc2のk's labo blogの時からの隠れ常連なんですけどそんなに昔から! ありがとうございます。懐かしいですね。あの頃はまだ占星術の記事を真面目に書いていましたっけ。今はプライベートで歴史の話を始めるな...
-

米国防省がUFO(UAP)の資料を議会へ提出。“風”とは宇宙人との遭遇?

最近テレビメディアのニュースを全く観なくなりましたが。昨夜のMrサンデーUFO特集、小説『三体』の著者・劉慈欣のインタビューに釣られて観ました。面白かったですね。UFOに興味は無かったが…米国防総省が議会へ資料として提出した動画(上写真)、公開されたときも話題になりました。昨夜の番組では、「逆風に向かって猛スピードで飛ぶ」「風に向かい、90度回転」「猛スピードで方向転換、空気摩擦の影響も受けない」等々地球...
-

タイムリープと輪廻転生の違いとは? 前世記憶を持つ人のアイデンティティ

こちら(要パス記事)で紹介した漫画『パリピ孔明』は、歴史人物が現代に“生まれ変わる”という設定になっているそうです。しかしファンタジーの種別として正確に言うなら、「タイムリープ」に該当するのではないかな?と思います。“死後の移動だから転生”と言われても……それは違うかな。転生には新しい地で父や母がいて、兄弟や親族がいて、新たな名と居場所があります。死んだときそのままの記憶・人格・名で、単に時間を移動した...
-

「12星座別セクシー度マップ」当たっていて面白かったです

肩の力を抜いた雑談を書きましょう。占星術の記事を書かないことの罪滅ぼしではないのですが、こちら面白かったので拡散です。(ほぼリブログみたいなものです。純粋な紹介でアフィリエイトではありません)これ。この「12星座のセクシー度」マップ。けっこう凄いと思いませんか?男性の色気に思わずキュンとしてしまう瞬間ってありますよね。女性を夢見心地にさせる魅力は12星座別でも特徴があるんです。今回は、縦軸「セクシー...
-

本音を表現しておくべきだ、と反省。他人?の振り見て我が振り直せ

占星術の記事、なかなか更新できずにすみません。そして、いつも似たような話ばかりでごめんなさい。本日も別館更新のお知らせです。これは先日発見した記録文※をもとに昨今の「マキャベリ呼ばわり」を否定したものです。一見、歴史話のようですが実は現代現在に直接関わる話。あのジェノサイドから人々を救うために、さらに日本人に対しても行われる可能性があるジェノサイドを防ぐために、どうか拡散してください。心からお願い...
-

前世のほうが、幼い頃より近くなる。“遠隔エゴサ”で記憶の距離感が変わってきた

〔独白のため常体〕今、歴史館の雑談記事を増やさなければと思っている。適当で気楽な記事が無いとアクセスが増えないので。しかし私は元々歴史ファンではないし、他者としてあの時代を眺めて愉しんだことが一度もないから、頭の中に雑談ネタが皆無。やむを得ず検索でネタを探している。これを“遠隔エゴサーチ”と称している。“遠隔エゴサ”とは――前世名でエゴサーチすること(笑)、私の造語。現在の自分についてではないから、誹謗...
My profile

Author : 吉野 圭

プロフィール・お奨め記事

note(占星術館×我ここ 抜粋)

要パス記事一覧(検索では表示されません)

【お願い】
当ブログの記事を気に入っていただけたらシェアお願いします。要パスワード記事は引用しないでください(パスワードを貼るのも禁止です)

記事にして欲しいご質問あればこちらからどうぞ:★コンタクト

検索フォーム

Translate,翻譯

過去ログ v Co リバース

管理者 別サイト

現在位置

トップ > 2021年06月

このブログはPG12です。→保護者の方へ

メモ帳

Mastodon
Tumblr更新は終了しましたが保存として置いておきます