我傍的、ここだけの話

吉野圭のプライベートブログです。小説裏話、前世+占星術
 メニュー・新着

-

キスマイ宮田くんありがとう。さすがスーパースター!(パリピ孔明躍ってみた、へ)

休むと書いた直後に更新してすみません。書き忘れていた話。先日、家族が「今日の『さんま御殿』面白いかもよ!」と言って録画して見せてくれたのはアニメ声優スペシャルでした。おそらく視聴率がいいからでしょうが、アニメで育った世代としてはありがたいことです。アニメ世代… と言っても『ラブライブ』など最近のはほとんど分からない中年でして。やはり、アムロ! ナウシカ! クラリス!! と昔のアニメに反応してしまい...
-

ウマシカの話(別館更新)と、2023年の食糧難の話など

連日、ひどい暑さが続いていますね。新型ウイルスの感染者も増えているようですが重症化はしないようなので、恐れ過ぎず日常を愉しみましょう。手洗いと室内でのマスクなど感染対策だけはしましょう。ところで皆さん、まだ例の事件に興味ありますか?しつこくて申し訳ないのですが、補足の記事を書いています。ご興味あればお読みください。【別館】ボヤキ:2022年、馬鹿の語源が実行されている。嘘が信じられていく「空気」検証:...
-

癒しアニメ『百妖譜』 純な妖怪たちに心洗われる

嘘つきだらけの世の中に疲れてしまい。この週末はなるべく世間を見ないようにして、小説やアニメなど物語に触れるようにしていました。そのなかで究極の癒しを与えてくれるアニメに巡り合いました。『百妖譜』という掘り出しものこちら『百妖譜』。読み方は、日本語読みだと「ひゃくようふ」ですね?主人公の女の子、桃夭は妖怪の名医である。彼女は妖怪を治療する代わりの条件として、その妖怪と「今後、薬として体の一部が必要な...
-

うざい?嫌い? SEKAI NO OWARI『Habit』に違和感を覚える理由

SEKAI NO OWARIの新曲、『Habit』がヒットしているのか各所で耳にします。彼らの暗いほうの曲にしてはめずらしい。『Habit』に不快を覚える人は多いはずこの『Habit』、楽曲はかっこいいしダンスも面白く、流行るのも分かります。が、なんとなく不気味な感じゆえ不快を覚えている人もいるのではないでしょうか。〔2023/1/3 追記〕やはり、『Habit』には発売後しばらくして「気持ち悪い」「うざい」「嫌い」といったネガティブな感...
-

嘘で嘘を塗り固める者たちが気色悪くて仕方ない

※具体的な単語はぼかしますが、世間話の記事なので苦手な方は読まないようご注意ください※先日は「自分の命はあとどれくらいだろう」などと重いことを書いてしまい、申し訳ありませんでした。とりあえず今のところは(メールで遠回しな殺人予告を受けるくらいで)現実に身の危険を覚える事態にはなっていませんので、ご心配なさらずに。どこかで誹謗中傷されていたとしても当ブログのアクセスが増え、彼らの犯罪が広く知られるよう...
-

銃撃事件の真相について考えてみました

一週間ほどご無沙汰しました。しばらく別館で例の銃撃事件について考え、記事を書いておりました。思うことをメモしただけでまとまりませんが、興味のある方はお読みになってください。(誤字もチェックしていないので気付いた方は教えてください。山ほどありそう)なお、少々ショッキングかもしれない動画もありますので、メンタルが弱い方はご注意を。【1】~殺害事件、真相を探るメモ1 単独犯ではない証【2】~殺害事件、真...
-

「彼のような人は、もう二度と現れないだろう」安倍氏への言葉にシンクロを覚えた

安倍元首相が世を去られたことは大変な衝撃でした。近々アメリカやイギリスで暗殺事件があるのではないかと危惧していましたが、まさか日本で起きるとは。しかも世界にとって無害に思われた、元首相の安倍氏が。別館で少しだけこの衝撃に触れています。事件の背景についての考えはまた後日。プライベート館のここでは自分に引き寄せた神秘話を書きます。不謹慎かもしれませんことご容赦ください。トラさんの発言に目を奪われるネッ...
-

策士ではなく“ナイチンゲール”だったらしい【エゴグラム詳細】

軽めの話を続けます。性格診断の補足など。前に上げた性格診断の記事、『ディグラム(エゴグラム)診断』について私自身の誤解があったようなので改稿しておきました。⇒ディグラム診断 「先読みはお手の物!寡黙でクールな策士」…苦笑あれはもともと何故上げたのかというと「策士」というワードが面白かったからなのですがね。自虐。一部の人たちには「マイペース」「融通がきかない」というところだけしか目に入らなかったようで...
-

KABEくんは一番共鳴したキャラです(パリピ孔明 感想追記)

しつこいけど追加です。これで最後。『パリピ孔明』アニメで見逃したところABEMAにて視聴できました。どうやらいちばん面白くて肝になる話を見逃していたようですね。笑ったし感動しました。ラップとKABEくんの話5話と6話です。ここは三国志ファン向けギャグ・クライマックス回だったらしい。ラップシーンは意外に観れました、と言うより飛びぬけて面白かったです。「兵法! Hey ho!!」がツボにはまり夜中に笑い転げてしまい...
-

【『パリピ孔明』アニメ最終回感想】良作…全ての現代人に必要な感動メッセージ

『パリピ孔明』アニメ、最終回観ました。☆GYAOでの無料配信は7/3 22:59まで☆ABEMATVで一挙配信中!(無料は間もなく終了)私は何も前知識なく配信を観ていただけなので、今回が最終回だと知ってとても驚きました。唐突に終わった印象です。え、なに、日本の三国志アニメは赤壁戦で終わる決まりになっているのですか? ※かつて日本の三国志ジャンルを牽引した横山光輝アニメも赤壁戦で終わりだったらしいそういうことではなく、...
My profile

Author : 吉野 圭

プロフィール・お奨め記事

note(占星術館×我ここ 抜粋)

小説へいただいたご感想

【お願い】
当ブログの記事を気に入っていただけたらシェアお願いします。要パスワード記事は引用しないでください(パスワードを貼るのも禁止です)

記事にして欲しいご質問あればこちらからどうぞ:★コンタクト

検索フォーム

Translate,翻譯

過去ログ v Co リバース

管理者 別サイト

現在位置

トップ > 2022年07月

このブログはPG12です。→保護者の方へ

メモ帳

【別窓で開く】