我傍的、ここだけの話

吉野圭のプライベートブログです。小説裏話、前世+占星術
 メニュー・新着

-

「才能と宿命」 アングルで読むYOD、別館にて回答

占星術に関して先日ご質問いただいた件、別館にて回答しました。メールをくださったYN様へ、遅くなって申し訳ありません。【占星術館】ASC・IC・DSC・MCも「惑星」として読み、アスペクトを解釈するご質問の前の文にもお返事しておきます。お時間を割いてメッセージを確認していただきありがとうございます。吉野様のブログへはホロスコープの解釈で迷っているときに訪問し、それ以来音楽や社会の話題など、勉強させていただいてい...
-

2022年、30年ぶりの山中湖ドライブ

秋も深まり、“季節の変わり目の体調不良”はだいぶ治まってきました。それで体調を整えるためと、世の中を眺め過ぎて疲れた心を癒すために近隣の観光地をドライブしています。先日は久しぶりに丸一日の休みが取れたので、少し足を延ばして山中湖へ行って参りました。秋晴れで風も涼しく気持ちのいい観光となりました。ポンコツの古いスマホで写真を撮ってきましたよ。何年ぶりかでインスタに投稿しました。ほとんど使っていないSNS...
-

ひろゆきに似てるって!? 心外だなあ

昨日は世俗館で、最近話題のひろゆき氏についてメモしていました。 ⇒2022/10/14『ニュース水先案内』更新記事世俗話が嫌いな方のために、政治に関わらない私の感想だけ転載しておきます。それにしても私は昔からひろゆき氏が嫌いで、*傾化してからはもっと大嫌いだったのですが、今回の件でじっくりと発言を聴いていて少々イメージが変わりました。彼は全て知ったうえでの計算ずくの発言をしているのではなく、もしかしたらその場...
-

盆石という美しい世界に痺れた

ここのところ醜い犯罪者の言動ばかり眺めてきたせいで、本当に心が疲れ切っているようです。ふとした瞬間に目にする美しいものに、これまでにないくらい深く感動するようになりました。先ほど、テレ東の番組で見かけた「盆石」という伝統美術に痺れるくらい感動し、言葉もなく眺めてしまいました。何なのでしょうかこの繊細さ、奥行きのある深い景色……。白い砂だけで雲や霞、月までも写し取り世界を創り上げてしまうとは。殺伐とし...
-

四柱推命でも前世は表れている? 回答:キャラの共通項は表現されるらしい

〔アイキャッチ画像:ウィキペディア陰陽五行説より。素晴らしい図!〕世俗ばかり眺めていると精神を病みそうになるので、息抜きで少し占いの世界へ戻ります。最近、読者様からのメールをきっかけとして書いた四柱推命の記事『変人天才認定「暗合異常干支」、西洋占星術ホロスコープとの共通項 』のアクセスが上がってきています。(教えてくださった方、ありがとうございます)それでちょっと四柱推命も勉強せねばという気になり...
-

「虐待で浄化」「死後世界で反転」など、いろいろ誤りがありました。お詫び

先日、現代館(歴史館からの独立ブログ)で『やりすぎ都市伝説2022年秋』の感想を書いたとお知らせしましたね。そのなかで関暁夫氏へ「少しは誤りを認めて詫びろ」と書きましたが、何を隠そう私もここでたくさんの誤りを書いてきました。ただ私は誤りがあればご報告して修正する方針。もちろん謝ればそれで済むと思っているわけではありません。しかし、少なくとも間違いに気付けば報告し修正すべきと思います。まあ、誤りがあれば...
-

魂の50%を前世に遺しているかもしれない…今も引きずっている感覚がある

先日の国葬に関する記事へ、少し補足です。(読みやすさを考え、今回から※印の解説に水色の枠を付けてみました)非人間発見機まず大々炎上している玉川氏の件で想ったことですね。記事に追記しました。転載しておきます。〔追記〕その後、モーニングショーの玉川氏が「菅氏の弔辞は電通の創作台本。涙を誘う演出のために偽装している。(嘘の演出を偽装することは)我々も、いつもやっていることだから分かる」と発言し大炎上しま...
-

社会的なメモ帳を一つにまとめていきます。「分館」お知らせ

急に寒くなりましたね。私は昨夜からエアコンの暖房を使ってしまいました…。寒さに弱い軟弱者です。(筋肉がないらしい)さて、まずはお知らせから。最近の歴史館では、ますます現代の報道を追いかけるような雑事ばかりで溢れてしまいタイトルとかけ離れてきました。やむを得ず、現代カテゴリを“分館”として独立させることにしました。これを機に他の世俗話を書くメモ帳は終了することとし、下のブログで一つにまとめます。昨日書...
My profile

Author : 吉野 圭

プロフィール・お奨め記事

note(占星術館×我ここ 抜粋)

要パス記事一覧(検索では表示されません)

【お願い】
当ブログの記事を気に入っていただけたらシェアお願いします。要パスワード記事は引用しないでください(パスワードを貼るのも禁止です)

筆者へ連絡:★コンタクト

検索フォーム

Translate,翻譯

過去ログ v Co リバース

管理者 別サイト

現在位置

トップ > 2022年10月

このブログはPG12です。→保護者の方へ

メモ帳

Mastodon
Tumblr更新は終了しましたが保存として置いておきます