我傍的、ここだけの話

吉野圭のプライベートブログです。小説裏話、前世+占星術
 メニュー・新着

-

前世の太陽が冥王星に変換されたことについて、新着眼点(+レス)

先日書いた『冥王星ログアウトポイント』について、鋭い着眼点からのご提案をいただいたので引用させていただきます。

(B様へ。私が価値ある解釈と思ったのでそのまま引用させていただきますが、もしご不快ならお知らせください)

なお、記事を突き合わせて調べれば分かることながら、小説を読まない人には理解が及ばないことなので惑星度数については伏せさせていただきます。赤字は筆者の補足です。
冥王星ログアウト説について考えていました。吉野様はひとつ前の前世でひとつの輪が閉じられたとおっしゃっていましたよね。ひょっとして輪を閉じられた者の死亡した日の太陽が来世のネイタル冥王星になるとは考えられないでしょうか。吉野様のネイタル冥王星サビアン*度(でいいんですよね)のサビアンシンボルを見て、彼の方の最期のときの文章(『我傍に立つ』の文章)を思い出しました。それで輪が閉じたからではと思ったのです。
吉野様はテイルがカルマの支払い方法(笑)とおっしゃってみえましたよね。彼の方のネイタルホロスコープを見せていただきました。テイルが天秤座サビアン*度なんですよね(サビアンシンボル略)これが閉じられた故の太陽→冥王星だったのでしょうか。
輪を閉じられたとき、ひとはテイルのあるサインで死ぬのでしょうか。
>輪を閉じられたとき、ひとはテイルのあるサインで死ぬのでしょうか

おお。気付きませんでした(つくづく細部を観ない人間ですね私は)。
ありがとうございます。

「輪を閉じた」人生は、起承転結の結に当たります。
ストーリー上の1クールが終了したので、きれいに次のクールの冒頭からスタートできた可能性はあります。

また、私の前世(仮)の場合は明らかに計画通りの寿命で死んでいるのですよね。
魂は死の時期まで計画して生まれてきますが、その計画通りに死ねる人は案外と少ないのかもしれません。
『マイケル・ニュートン氏の死後世界レポート』に、計画通りに死ねなかった人の話が記されています。うっかり事故で計画よりも遥かに早く死んでしまい、一緒に生きるはずだった人に後で(死後世界にて)怒られるという場面がありました。笑
そのように途中で亡くなった場合も、たぶん「冥王星ログアウトポイント説」は通らないと思います。

※追加情報。統計データ上では、老衰や病死の場合は冬で亡くなる人が多いらしい。ネイタル計画よりも現世の物理的な力のほうが強いということ

と言うことは、前世の自分は「結」の人生を経たうえ、計画通り。あのような人生はレアケースなのかもしれません。
だとすれば他の方が「冥王星ログアウトポイント説」がネイタルで裏付けられなかったとしても、「一つ前ではない」とは言えないということですね。
ふむ。

他に考えられることとしては、単純に私の場合、「冥王星→ネイタル太陽ヒット」で死んだために、今世ネイタルで太陽が冥王星に変換されただけかもしれません。
だから冥王星に限らず、前世で死期の太陽上を通過した惑星が、今世ネイタル上で変換されている可能性もあります。

(ややこしい表現で申し訳ない。他の方々に伝わっているでしょうか?)

9/17 0:00 分かりづらいだろうから整理しました 

【太陽-冥王星が前後で繋がったことの意味、考えられる可能性】

1.ネイタル冥王星は前世で「ログアウト」した月日を示す
2.前世でカルマが閉じた場合のみ、テイルのあるサインで死ぬ。死んだ月日が次のネイタルに表れる
3.単に、死亡時の太陽にトランジットでヒット(通過)した惑星が、次のネイタルで死亡時の太陽位置に変換されて表れるだけ

なにぶん「前世記憶」を持つ人は少ないし、記録で裏付けられる人もほとんどいないので、調査できるデータが少ないのが痛いところです。
私はとりあえずアイディアだけ出しておき、裏付け調査はもっと前世記憶を持つ人が多く生まれてくるだろう未来に譲りたいと思います。
B様のお考えも貴重な未来への提案となり得るので、こうして公開で書かせていただきました。感謝です。


以降はその他のレスです。
私、西行の「願わくは花のもとにて春死なむその如月の望月の頃」といううたが好きで、死ぬなら春がいいんですけど〜←そういうことじゃない
そうですね、死にたい時期の希望はありますよね。笑
死ぬ直前に見た景色は強く心に残るものです。
私も春……桜の散るころに死ねたらいいなと思います。この地に生まれた者としては最高ではないですか。
まあそんな地上的な願いより、計画を優先した方が良いのでしょうが。

ストーカーその他について、
いろいろお疲れ様です。そして、私も下衆なひとのひとりですみません。
メアリー・スーについてだいたいのことは知っていましたが……なんというか、その……設定萌えのひとって多いんですね。村上春樹が流行るわけですね。
いえいえ。嘲笑目的で観察するのでなければ全く下衆ではないと思いますよ。
むしろネットにはこういうことがあるのだと、広く知っていただけるほうがありがたいです。

>設定萌えのひとって多い

そうなんですよね。テンプレで書かれるオンライン小説のように、あまり中毒し過ぎは良くないと思います。
適度ならエンタ-テイメントとして必要ですし、私も読者を増やしたいので狙う時はありますが(『永遠』など)、私は小説で狙ってもダメらしい。笑
それよりもナチュラルな現実のほうに「設定萌え&憎悪」されてしまうというのが、自分の痛いところだと思います。

以上、勝手なことを申しました。勝手にホロスコープを見ての言いたい放題、不愉快に思われたでしょうか。申し訳ありません。
いえ全く不愉快なところはないです。
その他、太陽星座についてのお話等々、一切不愉快なことはないのでご安心ください。
鋭い視点にハッとさせられることが多く、ありがたいことばかりです。

では、今後もお気付きのことがあればお話しいただけると幸いです。
関連記事


My profile

Author : 吉野 圭

プロフィール・お奨め記事

note(占星術館×我ここ 抜粋)

小説へいただいたご感想

【お願い】
当ブログの記事を気に入っていただけたらシェアお願いします。要パスワード記事は引用しないでください(パスワードを貼るのも禁止です)

記事にして欲しいご質問あればこちらからどうぞ:★コンタクト

検索フォーム

Translate,翻譯

過去ログ v Co リバース

管理者 別サイト

現在位置

トップ > ご感想・メッセージへの返信 > 前世の太陽が冥王星に変換されたことについて、新着眼点(+レス)

このブログはPG12です。→保護者の方へ

メモ帳

【別窓で開く】