現代世間話

    幼児が親の暴力を「しつけとして受容していた」と述べる、異常判決

    また険悪な話で申し訳ない。
    近ごろ凄惨な児童虐待のニュースが多く、憤りを覚えながらもなるべく触れないようにしようと耐えていたのだけど、今日の横浜地裁の判決には我慢できなくなった……。

    幼児が親の暴力を「しつけとして受容していた」と述べた深沢茂之裁判長の言葉に、憤りで震える。

    (残虐で辛い話が苦手な方は続きを読まないようご注意ください)
    「苛烈な虐待と認められない」 父親殺害の少年に懲役刑

    2/19(火) 17:07配信

    朝日新聞デジタル

     横浜市で昨年1月、父親を殺害したとして殺人罪に問われた少年(19)の裁判員裁判の判決が19日、横浜地裁であった。深沢茂之裁判長は「あまりに短絡的」と述べ、懲役4年以上7年以下(求刑懲役5年以上10年以下)の不定期刑を言い渡した。

     判決などによると、少年は昨年1月20日、母親と父親(当時44)の口論を聞き、母親が父親から危害を加えられるかもしれないと考え、父親の胸などを包丁で刺して殺害した。深沢裁判長は、「(母親を防衛する手段として)許容される範囲を明らかに超えている」と指摘。父親からの仕返しを恐れて複数回刺したとして「身勝手で生命軽視の意思決定は極めて厳しい非難に値する」と述べた。

     公判で、検察側、少年側双方が少年は父親から蹴られるなどの暴行を受け、事件当時まで母親に対するDV(家庭内暴力)を見聞きしてきたと指摘していた。少年側は「虐待や(母親に対する父親の)家庭内暴力といった家族の病理が引き起こした事件だ」として少年院送致を求めていたが、判決は「父親の暴力はしつけだと(少年が)受容していた部分もあり、かれつな虐待とまでは認められない」と判断した。(飯塚直人)
    >「父親の暴力はしつけだと(少年が)受容していた部分もあり、かれつな虐待とまでは認められない」と判断した。

    少年は幼い頃から殴る蹴るの虐待を受けていたという。

    つまり、この深沢茂之という裁判官は
    「幼児が親の暴力を、しつけとして受容していた」
    と認定したことになる


    あり得ない。
    法的には幼児に親の暴力を「しつけとして受容」するだけの意思能力がないことはご存知だろう。
    ……などという法的な話をする遥か以前の話で、人として全くあり得ない狂った判決文だ。
    まるで暴力を愛好するサイコパスが書いているかのような文章。明らかに加害者側の視点、加害者の自己弁護心理から書かれている。

    ※追加補足 判決文があまりにも低次元だから基礎的な前提を省いてこう書いたのだけど、「意思能力」云々とはそもそも民事の契約行為に関わる話。たとえ成人であっても心身への暴行は不法行為の犯罪なので一切認められない(唯一、医師の治療行為だけは違法性が阻却される)。もし、意思能力ある成人が「私は教育のためにあなたから虐待されることを受容します。」などという契約書にサインしても、そのような不法行為に基づく契約は無効である。

    暴力に抵抗することもできず、声すら上げられず、黙って殴り続けられている幼児を見て
    「しつけとして受容している」
    と思うのだろうか?
    もしそう思える人がいたとしたら、その人も暴力愛好家であり、DV加害者である可能性が高い。

    深沢氏がDV加害者ではなかったとしても、この判決文は虐待愛好家を絶大にサポートすることになるだろう。
    虐待奨励宣言、と考えてもいい。
    親が子を虐待して殺すことを認め、子は殺されても絶対に反抗してはならず、自分や家族の命を救う最終手段すら「短絡的で許されない行為」と呼ぶ。さらに、子は親の暴力をしつけとして
    「黙って受容しなければならない」
    と述べる。
    なぶり殺しにされるまで受容しろ、と。

    虐待を奨励する判決文を書くとは、狂っている。

    いったい何なんだこの国は。
    検察官や裁判官にまで深くサイコパスが棲みついている。
    このため、よくできているはずの法律が暴力愛好家へ有利なように歪められ運営されている。
    〔後半に追記。このような良心が欠如した裁判官は概ね暴力推奨の左翼と思われる〕

    これは立法趣旨の完全無視と言える。
    よく皆さん「法律は正義を守ってくれない。法律なんてくだらない」などと言うが、現代の法律はよくできている。悪いのはこの運営者たちだ。
    (児童虐待に関しては親権が強いという法的問題点もある。この点、法改正すべき)
    裁判所も政府も手を取り合って、現代中国のような人治主義へ近付けている。
    K産中国と違って日本のような西洋ナイズされた法治国家では難しいだろうに、サイコパスたちが国のトップに多く悪事を保護しているので可能になっている。ミラクルだな。

    だから無実の女性や子供に暴力をふるった鬼畜は、とても軽い刑で釈放され。
    いっぽうで被害者は絶対に救われず、深沢裁判長曰く「暴力を受容し」、なぶり殺しにされる時を待つしかない。
    児童相談所や学校さえ鬼畜に子供を投げ渡し、なぶり殺しにさせる。

    深沢裁判長「他に取り得る手段があった」? は??
    よくもまあ平気で嘘がつける。
    誰も助けてくれないことが分かっているので、子は自分で自分の身を守るしかないと考えるはずだ。
    この事件の少年も運良く幼少期を生き延びたが、家族を救うための最終手段として父親を刺すしかないと思った。

    「身勝手」?
    子供が生き延びるために決死の覚悟で戦ったことを「身勝手」とは。無抵抗の幼児を殴る蹴るし続けた親のほうが遥かに「身勝手」ではないのか。

    (追加)
    もちろん、罪は罪。
    法治国家において法は守られなければならない。殺人であれば有罪は免れられない。
    しかし刑罰には量刑がある。
    この事件では情状酌量で執行猶予、保護観察が妥当。
    仮に弟妹を守るためではなく自らの復讐心から父親を刺したのだとしても、復讐は暴力をふるった当人へ返っているので虐待の連鎖も防いでいる。再犯の可能性もない。

    このような量刑の不当さもそうだが、何より判決文が大問題だ。

    虐待を奨励するこのような判決文を決して認めてはならない。
    認めれば日本国の司法が虐待を奨励したことになる。
    司法の恥、国家の恥。
    「日本では親が子を虐待で殺す事件が多過ぎるから何とかしろ」と注意されるどころでは済まない。
    司法が弱者の虐待を奨励して認めるなど、この世界に存在してはならない国だ。

    弁護士は必ず控訴すべきだ。
    そして深沢裁判長の上の判決文はもっと批判されるべき。

    日ごろ一般人や芸能人の失言を炎上させ住所特定して攻撃している皆さん、今こそ批判能力を発揮すべき時です。

    5ちゃんねるの意見(18禁画像あり、アクセス注意)https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550565437/-100
    7名無しさん@1周年2019/02/19(火) 17:44:51.54ID:R23JcesA0>>40
    最近殺された小4の女の子くらい虐待されていないと
    虐待とは認められない世の中になったな。
    虐待大流行。

    8名無しさん@1周年2019/02/19(火) 17:45:47.04ID:5JMNa16w0
    クソ判決
    裁判官はもっと当事者のこと考えろ

    12名無しさん@1周年2019/02/19(火) 17:50:06.15ID:sQ6oG6bq0
    裁判官も同じ目にあってほしいと思わせるような判決だな(苦笑)

    14名無しさん@1周年2019/02/19(火) 17:51:01.99ID:sQ6oG6bq0
    >苛烈な虐待とまでは認められない

    穏やかな虐待とかあるのかね?

    15名無しさん@1周年2019/02/19(火) 17:51:45.43ID:TDxgqCXsO
    所詮「当事者がずっと抱いていた苦しみ」と「客観的(もしかしたら主観的)に外から見た他人事としての状況」は温度差があるって事だな
    これだから虐待やいじめなどの理不尽な加害行為は事実上減らないんだよ

    21名無しさん@1周年2019/02/19(火) 17:55:05.09ID:ax2ak0aW0
    >父親からの仕返しを恐れて

    裁判長の想像かな

    22名無しさん@1周年2019/02/19(火) 17:55:15.03ID:LSkub/ZV0>>23
    っつーか家庭内で父親が暴君となった時の恐怖や絶望感なんか想像に安いだろうに
    逃げ場もなにもないんだぞ

    23名無しさん@1周年2019/02/19(火) 17:58:24.18ID:DbcP98ne0>>24
    >>22
    黙って耐えろって言いたいんかもしれんな

    24名無しさん@1周年2019/02/19(火) 17:59:15.93ID:LSkub/ZV0>>36
    >>23
    ふと思ったが、この裁判長自体がDV加害者なんじゃねえかな?

    54名無しさん@1周年2019/02/19(火) 18:54:51.97ID:Nb/NkBxs0
    地裁「ある程度なら虐待も容認される」

    76名無しさん@1周年2019/02/19(火) 23:29:44.51ID:DbcP98ne0
    親の暴力を躾として受容してたってマジで言ってるのか?
    セカンドレイプみたいなもんやな

    79名無しさん@1周年2019/02/20(水) 00:29:09.93ID:ZiHHvsBX0
    この糞裁判長を断罪しろ
    虐待親の味方を許すな

    80名無しさん@1周年2019/02/20(水) 02:09:14.74ID:E9D/o+zh0>>82
    東名煽りの石橋の時も、分けのわからない論理で判決18年出したり、
    もう、深沢茂之は辞めてほしい。っていうか、もうすぐ定年退官か?
    俺や母親を殴ってた俺の父親に殺されそうになったり、
    そういう子どもの気持ちが全く理解できない奴は裁判官辞めろ!

    88名無しさん@1周年2019/02/20(水) 08:58:31.10ID:cSbdQ5//0
    なんの罪も無い子供を親の勝手で殺しても罪軽いのに明らかに非のある親を殺したら罪が重いのなんなん。普通に考えて逆でしょ


    〔2023/5/15〕
    改めてこの異常判決を眺めてみると。
    日本国の「家庭制度」や「儒教的な概念」を叩き潰すためにわざとこのような不当判決をしてみせ、
    「ほらね。だから儒教ってダメでしょ? 儒教は悪い思想。儒教禁止の法を作ろう! 家族制度を廃止しよう!!」
    という議論へ導こうとする工作と考えることも可能。

    実際に司法の左イデオロギー汚染は著しい。
    おそらくこのような狂気の判決文を書く裁判官は左翼だろう。

    裏付けはこの事件を大々的に取り上げているのが朝日新聞であること。また、上の掲示板コメントの中に日本人ヘイトが含まれていた。(うっかり掲載してしまって申し訳ない)

    太平洋戦争時に過激なファシズムを唱えて日本を滅亡へ追い込み、「儒教って頭おかしいカルトでしょ」というイメージを作ったのは共産主義者だった。
    彼らは反対勢力を潰すために、相手方集団の中に紛れ込みあえて過激な行動をしてイメージを悪くする演技をする。そしてメディアを使って大々的にその汚点を叫びネガティブキャンペーンをする。

    いずれにしても、気の毒なのはこのような判決で再び虐待された被害者だ。この暴力を肯定する判決文こそ魂の殺人と言えるだろう。
    裁判長はDV趣味なのか、それとも左翼で工作として行っているのか知らないが、自己中心的な思想のために被害者を生贄とした。
    この裁判長がサイコパスまたはソシオパスなのは間違いないこと。人としての良心が欠片もない。

    そして、そんな人としての良心を失わせた張本人たちは儒教などの良心教育※を破壊してきた左翼勢力。非人間を作る獣化教育がこのような狂気の判決文を書かせたのだ。

    ※儒教は権力者に悪用される脆弱性もあったが、左翼が言うように「親が子を殺せ」と命じるカルト思想では全くない。主に人としての良心を身に着けるための教訓である。その思想を破壊しなければ人類を奴隷支配することが不可能なので、彼らは儒教を叩き潰すためネガキャンをしている。(東洋の場合)

    関連記事

    2015年~カウント: