我傍的、ここだけの話

吉野圭のプライベートブログです。小説裏話、前世+占星術
 メニュー・新着

-

矛盾は成長の証? 考えが変わったということ

前記事、『賛辞を無視してきた私も、人間の言葉は無視できない』に関連して。

過去、こちらの記事で見事に矛盾したことを書いていたことに気付き、自分で驚いている。
他人の評価と自分は関係ないものと考えるしかなく、と言うことは結局、有名になろうがなるまいが現世に遺る評価は「自分とは関係ない」ことになる。

これは現在生存する有名人でも同じ話だと思いますよ。
現代の芸能人はネットでエゴサーチをするようだが、どうしてそんなことをするのか全く分からない。
「自分」と「他人の評価」は全く別物。
二種の世界は永久に断絶していて、決して交わることはない。
結局、他人の評価は自分にとって何の関係もないのです。

 『人は誰でも15分間だけは有名になれる』より
……「関係ない」は言い過ぎだったなと思って、撤回しておいた。

でもこの頃は「関係ない」と思っていたんだよな本当に。
今もまだ、他人の評価が現実の自分に影響を及ぼすことはないから、「評価など関係ない」とは思っているが。

現に私は今でも自分(吉野圭)のエゴサーチをしない。
仕事に支障をきたすなど現実への影響がない限り、どうでもいい。
 ※現実に影響を及ぼすなら賠償請求させていただきますので注意してください

他人の評価に振り回されることは本当に危険で、その評価に合わせて自分を繕うことは最もやってはいけないことだと思っている。
「独裁者とは自らが頂点にいるために信奉者の奴隷になっているひと」、全くその通りだと思う。

何事も、いついかなる時も他人軸であってはならない。
核では変わらない自己を保ち続けなければならない。

ただ最近知った評価は、初めて人間としての誠実さから発したもので、さらに「核の自己」に触れていたから向き合ってみようと思った。

自分が精神的に一段上に行くためには、そろそろ現実のこととして受け入れて感謝しなければならないのだと感じている。
この膨大な重荷を受け入れなければ終われないのだと思う。

そんなわけで、
矛盾しているのは考えが変わったからで、考えが変わるということは成長の証だと思って眺めてください。

私も皆さんと同じ、現代文化に浸って育った現代人の一人。
天上で何が計画されているかなど把握していないし、果てしない過去の歴史など本当には理解が及んでいない。

遅ればせながら、今ようやく少し勉強しようと思っているところ。

私の変化を見守ってくだされば幸い。

関連記事


My profile

Author : 吉野 圭

プロフィール・お奨め記事

note(占星術館×我ここ 抜粋)

要パス記事一覧(検索では表示されません)

【お願い】
当ブログの記事を気に入っていただけたらシェアお願いします。要パスワード記事は引用しないでください(パスワードを貼るのも禁止です)

記事にして欲しいご質問あればこちらからどうぞ:★コンタクト

検索フォーム

Translate,翻譯

過去ログ v Co リバース

管理者 別サイト

現在位置

トップ > ~について(基本的な考え方) > 矛盾は成長の証? 考えが変わったということ

このブログはPG12です。→保護者の方へ

メモ帳

Mastodon
Tumblr更新は終了しましたが保存として置いておきます