2019
May
10
-
スマホ時代の令和、PC不調に翻弄される郷愁
軽めの現代プライベート雑談です。
*
昨日の夜から今日にかけ、本当にPCの調子が良い。
と言いつつ前記事をUPするまでの間に三回もダウンしたのだけど……。笑
「キュンッ!」という音を立ててPC画面が真っ暗になるこの感じ、なんとも切ないよね。
皆さんはPCの不調とか、懐かしいのでは?
いや、むしろスマホしか触れたことがないからPCダウンなんて経験がない子のほうが多いかもしれない。
「今の若者はPCを使うスキルがない」と聞いたとき、時代は変わったと愕然としたものだけど。今はそれも遠い昔。
(二千年近く前のことを昨日のことのように感じている異常な状況の私としては、何故か十五年前のほうが遠い昔に感じてしまう不可思議。笑)
イマドキ家にPCが無いと暮らせない、と言うのは我々ブログ運営をしている者など、長文書きくらいみたいだな。
ちなみにPCでACアダプターのジャック不良が発生した(接触が悪い)場合、マザーボードにも劣化が及んでいることが多いので全取り換えになるという。ジャックの差し込み口だけ取り換えを請け負う業者もあるが、全体に弱っていることは確かなので、いずれ発火しないかと少々不安。
そんなわけでやむを得ず、中古でPCを買った。
到着は一週間後くらい。
それまで本気の長文記事は書けそうにないです。ご容赦を。
*
昨日の夜から今日にかけ、本当にPCの調子が良い。
と言いつつ前記事をUPするまでの間に三回もダウンしたのだけど……。笑
「キュンッ!」という音を立ててPC画面が真っ暗になるこの感じ、なんとも切ないよね。
皆さんはPCの不調とか、懐かしいのでは?
いや、むしろスマホしか触れたことがないからPCダウンなんて経験がない子のほうが多いかもしれない。
「今の若者はPCを使うスキルがない」と聞いたとき、時代は変わったと愕然としたものだけど。今はそれも遠い昔。
(二千年近く前のことを昨日のことのように感じている異常な状況の私としては、何故か十五年前のほうが遠い昔に感じてしまう不可思議。笑)
イマドキ家にPCが無いと暮らせない、と言うのは我々ブログ運営をしている者など、長文書きくらいみたいだな。
ちなみにPCでACアダプターのジャック不良が発生した(接触が悪い)場合、マザーボードにも劣化が及んでいることが多いので全取り換えになるという。ジャックの差し込み口だけ取り換えを請け負う業者もあるが、全体に弱っていることは確かなので、いずれ発火しないかと少々不安。
そんなわけでやむを得ず、中古でPCを買った。
到着は一週間後くらい。
それまで本気の長文記事は書けそうにないです。ご容赦を。
- 関連記事