2019
Jul
18
-
三国志記事、ようやく移動
今さらですが、三国志関連の記事を別ブログとして独立させることにしました。
占星術や心理テストの記事を読みに来られる方がほとんどの当ブログに、「三国志」という異質なカテゴリがあること自体がおかしかったと思います。
もっと早く独立させるべきだったのですが、正直言って三国志だけではアクセスが見込めないため躊躇しました。
それとほんのわずかながら三国志ジャンルを求めて来られている方に、あちこち通っていただくのも申し訳なく……。
そのように色々考えて迷っているうち、ジャンル整理をしないままカオスのブログを続けてしまいました。
さすがに最近、三国志記事が検索にも一切かからなくなってしまったので(Googleペナルティのせいかもしれませんが)独立に踏み切りました。
――と、言っても筆者の特殊な事情ゆえ、プライベートと切り離すことのできない三国志記事もあります。むしろそのほうが多いかもしれない。
特に要パス記事は移動することが不可能であるため、今後も
作品の裏話
としてここで書き続けます。
移動するのはかろうじて趣味の記事として受け取ってもらえるかな、と思われる公共性の高い(?)記事のみです。
一般の三国志ファンと勘違いしてもらえるといいな※……などと下心を抱いていますが、やはり今回もダメですかね。どうしてもファンには馴染めず。結局、孤独。
※「勘違いして欲しい」とは失礼な言い方だが、実際に私はファンというわけではなく特殊事情で関わっているだけなのでこの表現になっている。利用するつもりだという意味ではない。
創作を楽しんでいる他の方々と比べ、私の想いはあまりにも強いのでやはりファンの方々と同じ次元ではしゃげない。だから仲間になれないことは分かっている。何かずっと誰とも交われず疎外され、孤独なまま。幽霊として現世を眺めている気分だ。時々、自分は死んでいるのかな?と思う時がある。
★三国志ジャンル移動先ブログはこちら。少しずつ移していきます。(2020年以降は政治系の話も兼ねて下ブログに掲載)
⇒https://shoku1800.tokyo/2018/12/post-1442/
内心、蜀のオーディエンスたちにも届けばいいなと祈りを籠めています。もはや死者に頼る。
占星術や心理テストの記事を読みに来られる方がほとんどの当ブログに、「三国志」という異質なカテゴリがあること自体がおかしかったと思います。
もっと早く独立させるべきだったのですが、正直言って三国志だけではアクセスが見込めないため躊躇しました。
それとほんのわずかながら三国志ジャンルを求めて来られている方に、あちこち通っていただくのも申し訳なく……。
そのように色々考えて迷っているうち、ジャンル整理をしないままカオスのブログを続けてしまいました。
さすがに最近、三国志記事が検索にも一切かからなくなってしまったので(Googleペナルティのせいかもしれませんが)独立に踏み切りました。
――と、言っても筆者の特殊な事情ゆえ、プライベートと切り離すことのできない三国志記事もあります。むしろそのほうが多いかもしれない。
特に要パス記事は移動することが不可能であるため、今後も
作品の裏話
としてここで書き続けます。
移動するのはかろうじて趣味の記事として受け取ってもらえるかな、と思われる公共性の高い(?)記事のみです。
一般の三国志ファンと勘違いしてもらえるといいな※……などと下心を抱いていますが、やはり今回もダメですかね。どうしてもファンには馴染めず。結局、孤独。
※「勘違いして欲しい」とは失礼な言い方だが、実際に私はファンというわけではなく特殊事情で関わっているだけなのでこの表現になっている。利用するつもりだという意味ではない。
創作を楽しんでいる他の方々と比べ、私の想いはあまりにも強いのでやはりファンの方々と同じ次元ではしゃげない。だから仲間になれないことは分かっている。何かずっと誰とも交われず疎外され、孤独なまま。幽霊として現世を眺めている気分だ。時々、自分は死んでいるのかな?と思う時がある。
★三国志ジャンル移動先ブログはこちら。少しずつ移していきます。(2020年以降は政治系の話も兼ねて下ブログに掲載)
⇒https://shoku1800.tokyo/2018/12/post-1442/
内心、蜀のオーディエンスたちにも届けばいいなと祈りを籠めています。もはや死者に頼る。
- 関連記事