三国志、歴史|隆中譚

    三国志雑談(別館)で、BLや女性化にも言及してみました…

    もう八月!
    早いものです。

    久しぶりに歴史館で長文記事更新しました。
    ネットに転がっている三国志コラムで気になる記事があったので、言及させていただいたものです。

    とは言えワンパターンで政治絡み、退屈かもしれません。

    皆様にとって多少面白いかもしれない??雑談コラムは#i-8(目次2.2)あたりから。←テンプレのバグなのかうまく直リンクできないので、目次番号クリックで飛んでください
    禁句のBL、女性化などについても少々言及しています。面白がっていただければ。

     ⇒『中華娯楽週報 第23回:『三国志』のここがヘンだよ日本人! 曹操や呂布が愛されて関帝が凌辱される!? 本場の人の疑問をぶつけていくぞ!』について感想

    (こうして軽い雑談も書いて楽しんでいますので心理的負担にはなっていません。ご心配なく)

    しかし本音のところ、このように延々と当時の人たちについて“現在のこと”として語り続ける状況は異常と思います。

    語ることができること自体、ずっと夢を見ているのかなという気分です。

    時々思います。本当は全てが幻で、『三国志』という物語なども存在していないのでは?と。
    実は自分は、17歳のあの時に死んでいて、今ずっと死後の夢を見ている状態なのかもしれない……と。

    そんな想像をしてしまうくらい、自分にとっては完璧にできすぎた“現実”です。

    事実は小説より奇なり。

    ま、他人にとっては「あんたの記憶だけが妄想なんだよ」で済んでしまう話ですがね。
    関連記事

    2015年~カウント: