2021
Oct
22
-
秋風と秋桜、そして狂い咲き?のタンポポ
東京はこの間まで夏のような日差しだったのに、急に冷たい風が吹くようになりました。
寒がりな私は慌てて毛布やホットカーペットを出しています。さすがにエアコンの暖房はまだ我慢していますが、週末には12月の気温となるそうなので必要になるかもしれませんね。
それでも日中、陽の当たる場所は暖かくて汗ばむほどでした。
仕事の休憩時間に少し散歩したのですが、冷たい風が心地良く感じられました。
ちょうど秋桜が花盛り。
花壇などではなく道端に、雑然と咲いている秋桜は賑やかで良いですね。ちょっと汚い写真で申し訳ないですが、この「管理されてない自由な感じ」が私は好きです。

ところで今日、秋桜と一緒にタンポポが咲いていました。
タンポポは春のイメージなので違和感がありますね。

実はタンポポは秋冬に咲いてしまうこともあるそうです。それにしてもこのところ季節外れが多過ぎます。
去年は真冬、1~2月頃にタンポポ花盛りとなっている場所に遭遇して大変驚きました。
全ては変わっていくものだとしても。
人からも植物からも風情が失われていくのは寂しいことだと思います。
寒がりな私は慌てて毛布やホットカーペットを出しています。さすがにエアコンの暖房はまだ我慢していますが、週末には12月の気温となるそうなので必要になるかもしれませんね。
それでも日中、陽の当たる場所は暖かくて汗ばむほどでした。
仕事の休憩時間に少し散歩したのですが、冷たい風が心地良く感じられました。
ちょうど秋桜が花盛り。
花壇などではなく道端に、雑然と咲いている秋桜は賑やかで良いですね。ちょっと汚い写真で申し訳ないですが、この「管理されてない自由な感じ」が私は好きです。

ところで今日、秋桜と一緒にタンポポが咲いていました。
タンポポは春のイメージなので違和感がありますね。

実はタンポポは秋冬に咲いてしまうこともあるそうです。それにしてもこのところ季節外れが多過ぎます。
去年は真冬、1~2月頃にタンポポ花盛りとなっている場所に遭遇して大変驚きました。
全ては変わっていくものだとしても。
人からも植物からも風情が失われていくのは寂しいことだと思います。
- 関連記事