我傍的、ここだけの話

吉野圭のプライベートブログです。小説裏話、前世+占星術
 メニュー・新着

-

「戯けて笑うのは この道が暗いから」せめて灯りになりたかった

〔tumblrで引用・コメントした文ですがあまりにも素晴らしくて、長く残したかったためこちらに転載〕

憂鬱が風に散らばり
yuuutsu ga kaze ni chirabari
憂鬱隨風飄零

吹き溜まって 影になる
fukidamatte kage ni naru
聚堆成影

僕らの足音は 無用を饒舌に諭す
bokura no ashioto wa muyou wo jouzetsu ni satosu
我們的腳步聲喋喋不休說著徒勞

君の瞳の深さを覗き見て狼狽える
kimi no hitomi no fukasa wo nozokimite urotaeru
在窺探你雙眸深處後也只好倉皇敗逃

望みなどあったでしょうか この行く先には
nozomi nado atta deshouka kono yukusaki niwa
在這前方真的存在希望嗎


戯けて笑うのは この道が暗いから
odokete warau no wa kono michi ga kurai kara
這條路潛藏凶險 我們只好嬉笑度過

灯りを灯すのに 僕がいるでしょう
akari wo tomosu no ni boku ga iru deshou
照亮前方 還得有我陪伴吧


さよならごっこは慣れたもんさ
sayonaragokko wa nareta mon sa
雖然早就習慣離別了


でも手を振ったら泣いちゃった
demo te wo futtara naichatta
可一揮手道別卻又涕泣如雨

僕らの真っ赤な悲しみが
bokura no makkana kanashimi ga
我們那染上赤紅的悲傷

暮れる 暮れる そして夜が来る
kureru kureru soshite yoru ga kuru
終會過去 伴隨西下 夜晚降臨

当たり前にやってくる明日なら
atarimaeni yattekuru asu nara
明天一如往常來臨

生きたいなんて言わなかった
ikitai nante iwanakatta
就連想活下去也沒說出口


よせばいいのに夢見てしまう
yoseba ii noni yumemite shimau
明明寄身浮沉就好卻又開始期望

未来 未来 君のせいなんだ
mirai mirai kimi no sei nanda
未來 未來的事 都是因你而起


成し遂げねばならないこと三日月にぶら下げて
nashitogeneba naranai koto mikaduki ni burasagete
必當完成之事高掛眉月之上以明志

さまよう夜道にすら安堵は君の背に明るい
samayou yomichi ni sura ando wa kimi no se ni akarui
所以就算走上徬徨夜路 你也不會有所不安

信じるには時間がいる ましてや他人だから
shinjiru niwa jikan ga iru mashiteya tanin dakara
取得信賴得花時日 何況我只是外人

それでも道が同じなら 離れる理由もない
soredemo michi ga onaji nara hanareru riyuu mo nai
即便如此倘若道同也就沒理由置之不理

全てが終わったら 分かち合うために
subere ha owattara wakachiau tameni
一切都結束後 能夠與你共享苦樂的

誰かがいるでしょう 僕がいるでしょう
dareka ga iru deshou boku ga iru deshou
又還有誰呢 就我一個了吧


さよならごっこは慣れたもんさ
sayonaragokko wa nareta mon sa
雖然早就習慣離別了

でも手を振ったら泣いちゃった
demo te wo futtara naichatta
可一揮手道別卻又涕泣如雨

僕らの真っ赤な悲しみが
bokura no makkana kanashimi ga
我們那染上赤紅的悲傷

暮れる 暮れる そして夜が来る
kureru kureru soshite yoru gakuru
終會過去 伴隨西下 夜晚降臨

初めからそこにある愛情なら
hajime kara soko ni aru aijou nara
倘若愛從一開始便存在

確かめ合うことはなかった
tashikameau koto wa nakatta
也就沒必要相互確認了

急にもつれ合う縁だから
kyuuni mo tsureau en dakara
因為是突然相纏的緣分啊

触れる 触れる 心の襟元
fureru fureru kokoro no erimoto
觸摸著 觸碰著 心的周圍


辛さなら背負えるから
tsurasa nara seoeru kara
辛酸我能為你承受

痛みなら分け合えるから
itami nara wakeaeru kara
痛楚我能為你分擔

でも君の宿命までは
demo kimi no sadame madewa
但是我卻連你的宿命

肩代わりできなかった
kata kawari dekinakatta
也無法代你一肩扛起

別れは何度目でも
wakare wa nandome demo
不論第幾次別離

相変わらず悲しいから
aikarazu kanashi kara
依舊悲傷不已


別れるふりをするんだよ
wakareru furi wo surunda yo
露出訣別的表情

さよならの遊びだよ
sayonara no asobi da yo
做出道別的樣子

いつか必ず会えるって
itsuka kanarazu aeru tte
不斷欺騙著自己

自分をだます遊びだよ
jibun wo damasu asobi da yo
將來一定能夠重逢

(いつか必ず会えるって)
(itsuka kanarazu aeru tte)
(將來一定能重逢的...)


さよならごっこは慣れたもんさ
sayonaragokko wa nareta mon sa
雖然早就習慣離別了

でも手を振ったら泣いちゃった
demo te wo futtara naichatta
可一揮手道別卻又涕泣如雨

僕らの真っ赤な嘘だけが
bokura no makkana uso dake ga
我們那染上赤紅的悲傷

濡れる 濡れる そして朝が来る
nureru nureru soshite asa ga kuru
濕了眼眶 濕了臉龐 其後黎明到來

離れ離れになるってことは
hanare hanare ni naru ttekoto wa
所謂生離死別

一度は一つになれたかな
ichido wa hitotsu ni nareta kana
是相遇一次就會發生一次的吧

諦めと呼べば後ろめたい
akirame to yobeba ushirometai
要是叫你放棄別走我一定會過意不去的

宿命 宿命 そう君は呼んだ
sadame sadame sou kimi wa yonda
是命 是命 你如此說道

(C)amazarashi『さよならごっこ』より、日中歌詞。
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=kLtCCnOQk20&lc=Ugx4OOi0zRyGEgy3Sld4AaABAg

【公式】


著作権法的に少々難あるが、日本文の美しさと漢文(…ではなく中だが漢と呼ばせて)の美しさに思わず引用してしまった。

漢文翻訳に多謝。

「無用を饒舌に諭す」などの訳文は惜しいけど。日本語独特の音の遊びを外国語で再現しづらいのは理解する。

あと、『どろろ』が『多羅羅』になっているのは笑った。タララか…笑


現代版『どろろ』は本当に前半が完璧で、OPもEDも素晴らしかった。このEDの唄は始めは何となく聴いてしまうが、歌詞が耳に入ってくるごとに切なさで虜になる。

「戯けて笑うのは この道が暗いから  灯りを灯すのに 僕がいるでしょう 」

が胸に来た。とてもとてもよく分かる。

人生は昏い道。だからせめて灯りになりたくて…、でもなりきれず呻く。
関連記事


My profile

Author : 吉野 圭

プロフィール・お奨め記事

note(占星術館×我ここ 抜粋)

小説へいただいたご感想

【お願い】
当ブログの記事を気に入っていただけたらシェアお願いします。要パスワード記事は引用しないでください(パスワードを貼るのも禁止です)

記事にして欲しいご質問あればこちらからどうぞ:★コンタクト

検索フォーム

Translate,翻譯

過去ログ v Co リバース

管理者 別サイト

現在位置

トップ > プライベート > 「戯けて笑うのは この道が暗いから」せめて灯りになりたかった

このブログはPG12です。→保護者の方へ

メモ帳

【別窓で開く】