2022
Aug
03
-
3年ぶり花火大会に感動! みなとみらい、長岡
昨日の夕方過ぎ、横浜の某所を移動中に「ドドドドドドドドド」という地響きのような音を聴いて何事かと思いました。
花火にしては不自然な連続音が続く。
近くにいた人が光る雲を指して「雷の音だよ!」などと言っていたものの、それも腑に落ちず。
後でネットで調べたところ『みなとみらい』で3年ぶりに花火大会が開催されていたことを知りました。
まさか花火とは……。異常なほどの連続打ち上げ音に慄いてしまいました。
このご時世だし、一瞬ミサイルの音かもしれないという考えがよぎったことを反省。
ライブ配信されていた動画を観て納得しました。ミサイルと間違うほど凄まじい花火だったということです。
帰宅後、動画をじっくり堪能させていただきました。
音楽に合わせてプログラミングされた花火が打ちあがる最新型で、「情緒に欠ける」と苦手な人もいるかもしれませんが、これはこれで素晴らしい芸術作品です。
『紅蓮華』や『香水』という2020年以降の流行曲を使ったプログラムは嬉しい。嵐の『カイト』プログラムが何気に一番きれいかな。
クレーンから噴射される花火は初めて見ましたが衝撃の美しさでした。感動で鳥肌が立っています。
(許可を取っているだろうTBSの映像を貼ろうと思いましたが、あまりに撮り方が酷くて全く伝わらないためこちらの方の動画を貼らせていただきました。テレビ局には本当にリスペクトがない)
他に、同日8/2は新潟・長岡の花火大会も開催されたそうです。
こちらは丁寧に上げる古典的な花火多め。
音楽付きプログラミング花火『復興祈願花火フェニックス』は鳥肌ものの感動です。
どちらも3年ぶりの開催でした。
コロナ圧力に負けずに開催してくださって、ありがとうございます。
このまま花火大会が中止され続けたら本当に職人たちがいなくなり花火が途絶えてしまう。日本の大切な伝統文化を途絶えさせてはいけませんよ。長岡と横浜の英断に心から感謝!!
花火にしては不自然な連続音が続く。
近くにいた人が光る雲を指して「雷の音だよ!」などと言っていたものの、それも腑に落ちず。
後でネットで調べたところ『みなとみらい』で3年ぶりに花火大会が開催されていたことを知りました。
まさか花火とは……。異常なほどの連続打ち上げ音に慄いてしまいました。
このご時世だし、一瞬ミサイルの音かもしれないという考えがよぎったことを反省。
ライブ配信されていた動画を観て納得しました。ミサイルと間違うほど凄まじい花火だったということです。
帰宅後、動画をじっくり堪能させていただきました。
音楽に合わせてプログラミングされた花火が打ちあがる最新型で、「情緒に欠ける」と苦手な人もいるかもしれませんが、これはこれで素晴らしい芸術作品です。
『紅蓮華』や『香水』という2020年以降の流行曲を使ったプログラムは嬉しい。嵐の『カイト』プログラムが何気に一番きれいかな。
クレーンから噴射される花火は初めて見ましたが衝撃の美しさでした。感動で鳥肌が立っています。
(許可を取っているだろうTBSの映像を貼ろうと思いましたが、あまりに撮り方が酷くて全く伝わらないためこちらの方の動画を貼らせていただきました。テレビ局には本当にリスペクトがない)
他に、同日8/2は新潟・長岡の花火大会も開催されたそうです。
こちらは丁寧に上げる古典的な花火多め。
音楽付きプログラミング花火『復興祈願花火フェニックス』は鳥肌ものの感動です。
どちらも3年ぶりの開催でした。
コロナ圧力に負けずに開催してくださって、ありがとうございます。
このまま花火大会が中止され続けたら本当に職人たちがいなくなり花火が途絶えてしまう。日本の大切な伝統文化を途絶えさせてはいけませんよ。長岡と横浜の英断に心から感謝!!
- 関連記事