神秘・占星術

    人は地上でバラバラ? 勘違いの「個人主義」が全体主義を招く

    25925268_s.jpg
    〔2022/10/21に書いた記事。誤読されがちな内容だったため、言葉の定義を明らかにして文章丸ごと修正しました。大事な話ですから休む前にトップ上げしておきます〕

    これは前から書こうと思っていた大事なテーマです。
    「絆について」と、個人主義の話。

    まず用語の前提から先に書きます。
    難しめの長文ですから、面倒だと感じられる方は後半からお読みください。でも読後に戻って前提をご一読していただくと理解が深まるのではと思います。

    極端な個人主義と全体主義は、同じもの


    最近の世の中では、極端な個人主義とそれに対立する反個人主義との二極化が進んでいるようです。

    A.極端な個人主義を叫ぶグループとは、
    人は完全に独りで生まれて独りで立ち、生きていくもの。寄り添い合って生きるのは依存だからダメ。結婚制度、家族制度を廃止せよ!!
    と主張する人たち。

    B.もう一方の極である反個人主義者たちは、
    個人主義者は我がままでゴーマンなエゴイスト、私利私欲を追求して甘えているだけ。個人主義者のせいで社会はバラバラに解体され、国家は破壊された。もういちど人類は一つの価値観に従って生きるべき!!
    と叫んでいます。

    この一見対立するAB両者が、実は同じ者たちであるということがお分かりでしょうか。

    もしかしたら、対立して喧嘩をしている本人たちにも“同じ集団”という自覚はないのかもしれません。
    でも結果として同じ方向、つまり「全体主義」へと導く主張であることはシミュレーションで考えれば分かるはずです。

    B:反個人主義は、ストレートに全体主義を推奨している


    Bが全体主義を目指すことは分かりやすいですね。
    「人類を一つの生命体」と説き、個人としての自我をエゴと呼んで否定し、人民が“一つの価値観”へ従う奴隷(家畜)となることを理想とする。目と耳と思考をビッグブラザーに預け、何も考えない細胞の一部となれば幸福になると考える。個人の意志や生命の価値はゼロとなる。人権ゼロの、彼ら曰くユートピア。
    ハイル・ビッグブラザー! これこそ堂々たる全体主義の宣言です。

    言うまでもなくナチスや共産主義のベースとなる思想が源。
    ヒトラーの予言で表現された「超人が人類を家畜化して支配するユートピア」のことです。(あれは予言と言うより一種の計画)

    最近では流行りの自称・自然主義者などにも見られる主張です。スピリチュアル好きの人たちを罠にかけようとしているようです。
    スピ好きの方も、一度ジョージ・オーウェルのSF小説『1984年』を読んでみることをお勧めします。「人類は一つの生命」との個人否定思想のもとで社会を作れば、どのような“ユートピア”が出来上がるかバーチャル体験できるでしょう。

    A:極端過ぎる個人主義は、密かに全体主義を招くためのプログラム


    いっぽうでAの個人主義礼賛も同じく全体主義を目指す者たち、ということは分かりづらいかもしれません。
    こちらは、唱えている本人たちも自覚がないままに全体主義を招くプログラムです。

    結論から言えばAの「個人を大切にする」との主張は欺瞞であり偽装。
    人々の絆を断って社会を分断し、占領することだけを目的とした大きな嘘なのです。

    Aの謀略プログラムは段階的に進められます。

    第一段階:人々の絆を断って社会を分断する。親子、夫婦などの家族関係も潰して、人を完全に孤立させる。
    第二段階:人々がバラバラとなり無力化すれば、社会を簡単に崩壊させることができ、国家権力を奪うことができる。(人々の繋がりが希薄なため抵抗勢力は無い)
    第三段階:独裁の全体主義で人々の占領支配完了。孤立し、孤独を感じていた人々は全体主義で思考停止する状態を「幸福」と感じ、無条件で受け入れる。

    このようにA「個人主義」は、Bとは違って本音を隠したひねりのあるプログラムなので分かりづらいでしょう。
    多くの人は言葉の表面的な意味だけでそのまま受け取ります。だから、偽装ということが分からずに知らず知らずのうちに誘導されるわけです。

    AもBも源は同じ。
    または現実に工作している団体が完全に同じである、“占領工作”です。

    なおこれは陰謀論ではありません。近現代の歴史をひもとけば読み取ることができるプログラムなのですが、ここで説明すると話がややこしくなり過ぎるので省きます。※

    ※少しだけ歴史の例を述べると…現代では表向き個人主義・自由主義を叫ぶ者たちが“左翼”団体であることから、保守的な人たちは反対の極、全体主義へ走りがちです。しかしそれは単に敵と反対の方向へ走っているだけで理屈を分かっての主張とは言えません。このような保守迷走が恐怖の独裁ファシズムを招いたことは、第二次大戦の歴史から学ぶことができます。
    ABどちらも同じ穴へ追い込む罠だということは歴史が証明しているでしょう。

    難しいことは分からなくてもけっこうです。ともかく、
    現代で個人主義・全体主義の両極な思想を叫ぶ人たちについて行ってはダメ!
    とだけ覚えておいてください。

    その人たちが工作員ということではなく(時々その場合もありますが)、すでに騙されて全体主義に誘導されている人たちなので近付き過ぎないほうが良い、という意味です。
    彼ら彼女らの思想に影響されてしまえば、ディストピアの穴へ一緒に落ちていくことは避けられないと言えます。


    矛盾して見えた件について


    次の項からは主にAの「極端な個人主義」についてのみ批判しています。

    記事を書いた当時はあのように一方の個人主義側だけ批判してしまったので、いつも全体主義を批判している他の記事と矛盾しているように思われたかもしれません。

    私はただ極端な意見には抵抗したくなる性格でして、その場合には以前の記事と矛盾したことを書いているように思われるでしょう。
    でも実際はいつも同じことを述べているだけです。
    バランスの重要性を見くびるな、二極で思考停止するなと。

    現代では皆さん、なぜ二極でしか物を考えられず、二極でしか生きられないのだろうか? と不思議でたまりません。だから同じ穴に落とされる。

    自分軸で個人としての意志を持ったまま社会生活することは、「絆」を持つことと決して対立しません。独立した意志を持つ個だけが本物の協調関係を結べるのです。
    意志を失い自我を失い、心を失って、ビッグブラザーに従うロボットになることだけで孤独が癒されると思うのは勘違いです。そんな心を失った者同士の関係は「絆」などではない。古代東洋の言葉で「付和雷同」の有害関係と呼ぶのですね。

    【独立した意志を持つ個だけが本物の協調関係を結べる、例】押し付けられた一体感(全体主義)では本物のチームになれないという話:
    tumblr230422-2.png

    いつでも第三の道はあります。
    それは単なる良いとこ取りの妥協点に見えるでしょうが、たいてい真理の道です。


    ……さて前置きが長くなりました。ここから下が以前の記事、本題となります。「極端な個人主義が全体主義を招く」ということを説明しています。
    (スピリチュアル好き・占星術好きの方向けの話です)




    極端な個人主義が全体主義を招くメカニズム


    近ごろ極端な個人主義が叫ばれるようになり、人と人との“絆”も否定する声が大きくなってきました。

    「人は完全に独りで生まれて独りで立ち、生きていくもの。寄り添い合って生きるのは依存だからダメ。結婚制度、家族制度を廃止せよ!!」
    と叫ぶ極端な個人主義がカッコイイと崇められ、もてはやされる風潮がありますね。

    占星術界隈でも
    「水瓶座の時代だから、これからの新時代では個人主義で自由主義となる。女性を奴隷として縛り付ける結婚制度や家族制度はなくなって、親も子もバラバラになり、全ての人が単独で自由に生きていく」
    と叫ばれています。

    でも、本当にその主張は正しいのでしょうか?
    根っから個人主義と決めつけられている水瓶座代表のような私(ネイタルで水瓶座がとても強い)が、「絆」について思うことを書いてみます。

    「人は地上に堕ちてバラバラ」なのか?


    かつて占星術師の松村潔氏が著書のなかで、
    「魂は地上に生み堕とされたとき霊脈(大霊?)から切り離されて
    バラバラとなり、完全な孤独の身となる。棄てられたも同然だ」
    と書いていたことがあります。
    (書籍が手元にないので記憶に頼った要旨)

    私はその話に違和感を覚えました。
    人は生まれるとき霊からバラバラに切り離され、孤独な存在として地上へ堕とされる? 棄てられたも同然?
    一般的な“スピリチュアル”の概念に沿って考えるならそのような表現はあり得ないでしょう。
    魂というものは一見バラバラに見えても、大霊とは常に繋がっているとされるからです。※

    ※ただし全体主義的に一つの神に従う奴隷として生きているわけではない。大霊を宿して個となった魂がお互い有機的に繋がるイメージ
    1264712.jpg


    死後でも地上でも同じ。肉体を持とうが霊体であろうが、魂は本質で同じものなのだから当たり前です。

    スピリチュアル本に拠らない私自身の感覚から言っても、
    「地上では霊の世界から切り離され、バラバラ」
    「ここに産み堕とされたら完全に孤独。棄てられた身」
    などという話は違うと感じます。
    地上の人間集団のなかでは同意が得られず孤独を感じることはあっても、本質的に孤独であるとは思えないからです。
    ただし私も小学生〜高校生くらいまで、現代の唯物主義を教え込まれ信じていた期間は「人間は完全に孤独なものだ」と考えていましたね。その時に自殺を考えていたのです。

    人は唯物主義に侵され、完全に孤独な牢獄に棄てられていると信じたときに自殺も考える。私のような自虐タイプと逆の人は、おそらく「物扱い」の意識が他者へ向かい我がままを追及したくなるので、大殺戮をお楽しみになるのでは?
    スピリチュアルを信じている人でも唯物主義的な発想をする人は同じ。

    しかし私は様々な体験を経て「孤独ではない」ということが実感でき、上のような唯物主義の考えは消え失せていきました。
    大霊とは常に繋がっている※と思考でも信じられるようになりましたし、高次霊の先輩方や死者オーディエンスの存在も確信しています。それはもう、嫌でも存在を感じ取れるほどにビシバシと信号を送って来られますので当然でしょう。

    ※大霊とは繋がっている――と言うよりも、自分自身の深層に“大霊”と全く同じものが存り活動しているとの感覚があります。
    これはおそらく仏教で言うところの仏性:「自分の中の仏」というものですね。ミクロはマクロに等しい。高次元で畳み込まれているということです。(上の画像参照。奴隷として神に従っているわけではない。個の魂が大霊そのもの)
    このような自覚があるのはもしかしたら、たまたま主張の強い死者オーディエンスたちに囲まれている私だからなのかもしれませんが、全ての人が高次の先輩方...指導霊に守護されこの地上に生きていることは間違いありません。感じ取ることができない人であっても、守護する存在は必ずいるものです。

    だから、
    「地上でバラバラ」
    「孤独の身として棄てられた」
    との松村氏の言葉に違和感と反発を覚えたものです。
    まして、松村氏は多くのスピリチュアル本を読んでいるはず。守護霊についても聞いたことは当然あるでしょうに、「孤独」と仰るの
    は不可解で違和感がありました。

    もしかしたら彼はご自身で孤独のカプセルに閉じ籠っている魂なのかもしれません。過去生で何か過ちを犯したとき、反省のために自ら孤独のカプセルに閉じ籠ることがあるようです。そしてそのような魂は、孤独を抱えた状態のまま転生を繰り返します。かつての私がそうでした。
    でもそんな状態は、虚妄。
    外から扉を叩くノックの音はずっと聴こえているはずです。
    いずれ孤独の幻から覚めて自ら扉を開けるときが来ます。そのために必要なのは、「自分は孤独ではない」と知る勇気だけです。

    追記。現実に地上生活で孤独な場合


    「孤独のカプセルに閉じ籠る」とは、あくまでも精神的な話、魂レベルの話です。
    そうではなく、現実の地上生活で孤独な環境に置かれている人も実在します。
    たとえば不幸にも幼い頃、実の親から虐待されたり。
    信じていた恋人に酷い別れ方をされるなどして、人間を信じることができなくなった人たちです。
    そのように現世の経緯があれば「自分は孤独」と信じて生きるようになっても仕方がないでしょう。
    人を信じて裏切られた時の危機を防ぐために、予め信じないようにして生体を防御するのは動物の本能からも当然です。
    私でも虐待をされて育ったなら防衛本能で孤独に閉じ籠ったと思います。(過去生では一時的にそうなりました)

    しかし、それは防衛本能によるガードであって「孤独は真理」なのではありませんよね。
    それなのに「真理」と勘違いして孤独を崇めていると、やがて精神の孤独カプセルに籠もり出て来られなくなるのでは...?
    現実を見れば信じられる人は存在するものです。
    愛してくれなかった親や恋人のことばかり考えるのではなく、信頼できる人のほうへ目を向けるべきです。
    そのためにもまず、孤独崇拝教を棄てて踏み出さなければなりません。

    水瓶座は真に「個人主義」ゆえに、絆=友情を信じる


    私がこのように絆の重要性を話すと
    「水瓶座が強いわりに個人主義ではないのはおかしい」
    と言われるのではないでしょうか。
    冒頭で書いたように、水瓶座は個人主義を象徴する星座として宣伝されているからです。

    しかし、現実の水瓶座はむしろ逆で「絆」を大切にします。
    「水瓶座は友情の星座」と聞いたことはありませんか。
    その通りで、ほんとうの水瓶座(偽装されていない・歪みのない解釈)は他のどの星座よりも深い友情を持つことがあります。
    “友情”とは、血縁ではなく恋愛感情でもない、もちろん思想で手を結ぶ同志でもない。純然たる精神の「絆」を指します。
    精神だけの絆なのですから、それは往々にして「魂の繋がり」であることが多いでしょう。
    このように深い絆を求め大切にするのは、実は水瓶座が究極の個人主義を持つからではないかと思います。
    逆説的ではありますが、個を持たないと真の友情を得ることができません。
    誰の命令にも服さない、コピーではない、独立した個としての意識があるからこそ他の個と友情を結ぶことができます。

    そんな水瓶座の友情は独立した個同士の結び付きではありますが、
    “依存しない”
    ということでもなく、自己の欠けた半身を補うパートナーとして相手を見ることになります。
    感情の薄い水瓶座であれば「ギブ・アンド・テイク」で利己のためにパートナーを求めるかもしれませんし、情の深いタイプならニコ
    イチの伴侶を求めることになるでしょう。

    自分の場合


    私をサンプルとして例に出すなら、言うまでもなく前世の主人とは深い絆で結ばれていたようです。
    これは死後に得た確信としての記憶なので、誤解はありません。

    人は死んで魂となると嘘偽りのないその人生の真相を振り返ることになります。
    生きている間には言語という手段でしか分からなかった相手の気持ちも、直接の想いとなってなだれ込んで来ます。
    そうして死者は、自分が生前に接した人の本心を「自分の心」として感じ取るわけです。

    だから他人へ酷いことをした人は、その痛みや苦しみ、憎悪の感情を体感することになるのでしょう。痛い、苦しいという感覚は正確に再現され、圧倒的な憎悪の感情に包み込まれることになる。これを地獄と呼ぶのかもしれない。

    私の場合は、主人の気持ちが想像を絶する親愛であったことを知ることになりました。実の親も上回る、深い信頼と親愛...。言葉では表現しきれない「絆」を感じました。
    なおこの話は純粋な私自身の記憶ですので、念のため。フィクションや他者情報の影響は一切無し。
    何しろ私の前世記憶はあの死後場面から始まります。こんな話を書いているフィクションはどこにも存在しないはずです。よく考えればこのことこそ潜在記憶ではない何よりの証拠でした。

    現世でも同様。
    伴侶である配偶者と巡り会って30年。
    今も30年前とほとんど変わらぬ気持ちで楽しく過ごしています。
    現世の伴侶は配偶者なので、客観的には「恋愛」や「夫婦愛」ということになるのでしょうが、私自身にはあまりそのような感覚がな
    く......と言ったら物凄く怒られそうですが(笑)、やはり精神のほうを優位に考えてしまいますね。

    他の人たちは恋愛や血縁で区別してこだわるけれども、私は「精神さえ繋がっていれば何でもいいでしょ」と言ったりするので寂しがられます。
    実は誰よりも深く純粋な、精神の絆を求めているだけなのですが。
    何故に寂しがられたり怒られるのかよく分からない、というのが本音です。(で、こういう発言で変わり者と呼ばれている気がしま
    す)

    精神が大事だと思う故に、形式にはこだわらない。
    だからフェミのように「家族制度反対!」などと叫ぶことはしません。何こだわってんの?と冷めた目で眺めてしまいますね。こだわっていること自体が旧タイプの人類である証。

    こだわらないので、形式については相手の求めや現状に合わせることができます。
    なるべく多くの時間を伴に過ごしたいとは思っているので、その時代で最も近くにいられる立場を選択することになるのでしょう。
    現代なら配偶者にならないと一緒に過ごせないものだから選択したのだと思いますね。結果から考えれば。

    勘違いの個人主義が全体主義を招くわけ


    ここで冒頭に話を戻します。
    現代、
    「新時代は水瓶座の個人主義が実現する!」
    と叫ばれ、盛んに個人主義が推奨されていますが、現実はどんどん正反対の全体主義へ流れています。
    何故こうなるのかと言うと、皆さんが思っている「個人主義」が勘違いで誤っているからです。
    「人間は完全に孤独。死ぬまで独りぼっちだと悟るべき、信じられ
    るのは自分だけ」
    すなわち、孤独感イコール個人主義なのだと勘違いしている。
    これは誤り。
    少なくとも、水瓶座らしい個人主義とは正反対の考えです。
    形式には縛られず、「個」として独立した考えを持つのが水瓶座らしい個人主義です。
    そのうえで他者と精神の絆で結ばれた友情を持ち、お互いを信じ合って支え合うのが水瓶座世界。
    水瓶座を引き合いに出すなら、ちゃんと正確な水瓶座の個人主義で話をしていただきたいですね。

    もしも正反対の
    「自分は独りぼっち」
    が個人主義なのだと勘違いしているなら注意してください。
    その孤独感は、カルトな全体主義へ容易に絡めとられるベースとなります。
    不思議なことでしょうが、現に「個人主義者」を名乗る多くの孤独な人が全体主義のロボットとなっています。
    おそらく、たとえ「生まれてから死ぬまで独りぼっち」だと自分に言い聞かせたとしても、人は独りでは生きられないので無意識に拠
    り所を探してしまう。その瞬間に、心の隙間へ入り込んでくるのがカルト思想なのでしょう。

    孤独感を持つ人たちは、身近な人を信じないわりに何故か「思想」や「宗教」は信じてしまうものなのです。
    人と人との絆を知らないからこそ、思想などの教義で繋がれた“同志”と呼ぶ関係を唯一の絆と勘違いしてしまうのでしょう。

    実例。あれが孤独に侵された人の心象風景と思います。

    【別館、閲覧注意】彼ら彼女らの心象風景に衝撃「人間の魂をごちゃごちゃにし心を失わせるプログラム」

    「親を否定し、反発」
    「家族を否定し、反発」
    「社会を否定し、反発」......
    そのあげくに生まれたばかりの我が子の生死にも無関心となり、放置してカルト活動へ邁進したといいます。
    しかもインタビューでその話を「武勇伝」として自慢気に語る様に引いてしまいました。周囲が賞賛し持ち上げたからでしょうか、亡
    くなるまで勘違いの個人主義を抱き続けたようです。
    ある意味で、あの絵は真実の彼女自身を描き出したと言えるでしょう。ゲージュツは真実を描き出す。

    上記事はもしかしたら差別的に思われるかもしれませんが、「勘違いの個人主義が全体主義を招く」という話の実例として冷静に眺めてください。
    せっかくの実例サンプルから危険を学ぶべきです。

    ちなみに社会プログラムとしても、
    「人は生まれてから死ぬまで孤独」
    「絆など存在しない」
    と教え込むことは全体主義のための準備となります。
    独裁政府が人⺠を奴隷化して支配するためには、個人同士が自分の意思でつながって友情を持つことを防がなければなりません。
    このため、全体主義の準備として個人を分断させます。
    恋愛否定、結婚否定、家族制度反対の叫びも、
    「友情なんか存在しない」の叫びも、
    全てはあなたを孤独に追い込んで全体主義で絡めとるため。
    信じてついていかないようにしてください。

    この記事の上のほうに書いた“前提”参照、またはこちらを読んでみて。

    【かんたんに言えばこういうこと】昭和の大人が子供向けに説明してくれていました。『ウルトラセブン』より:
    tumblr230422.png

    そんな人と人との絆を破壊する全体主義準備の一つが、「劉備と孔明の絆否定」だと思われます。
    私に使命があるとすれば、この全体主義工作を阻止するために真実存在した絆をお伝えすることでしょう。
    これは私にしかできないこと。

    ようやく最近分かってきました。
    (私が小説などを書いてきたのは)結局は現代の人助けのためです。
    少し回りくどく時間はかかるかもしれませんが、今と未来の人のために真実を書き残さねばと思います。
    関連記事

    2015年~カウント: