2023
Jul
09
-
〔我傍・実名版 更新〕今後の小説公開についてなど、お知らせ
『我傍に立つ【実名版】』第二章『出会い』2、小説家になろうで公開しました。
小説トップ
今回の更新ページ 「第二章 出会い」2
誤字や誤記、注釈の番号などに誤りがありましたらお知らせください。
(歴史解釈の改変の求めには応じません)
以上定型文です
作品公開法など、今後のことについてお知らせです。
(PC版のみ)今回からデフォルト背景色を水色へ変えました。
昔の「なろう」の雰囲気ですね。
読者ご自身で変更できるようなのでデフォルトへ戻しました。
デフォルトから背景色を変えたい場合や、文字サイズ・行間なども「表示調整」でお好みに変更できるようです。
まず『出会い3』(次の話です)まで書いたらパブーで電子書籍化します。
このようにだいたい章ごとで区切り書籍化していくつもりです。
12~3冊もDLするのが煩わしいという方は、最終的に一冊にまとめる予定ですのでそれまでお待ちください。
ただし完結するのは何年か先になると思います。
しばらく「なろう」・パブーともに無料公開となります。
できれば完結まで無料で公開したいのですが、もしかしたら後半の公開は難しいかもしれません…(アンチが悪用しそうなので)。
“半分までは無料”とお約束しておきます。
いずれにしても電子書籍を有料販売し始めた後は、規約の関係で無料版を全て引っ込めなければなりません。
その際はご了承ください。
なお無料版のDLをされた方へ、小説ファイルを複製してネット上で公開したり、メールで配ったりすることなどは著作権法で禁じられていますのでご注意くださいませ。
お友達にご紹介いただける場合は、公開ページへのリンクを貼るなどして案内してください。
地味~で固い歴史小説ですが、拡散いただけると嬉しく思います。
『パリピ孔明』で初めて三国志を知り、興味を持たれた方へもおススメです。
一般的な話とかけ離れているのでオリジナルの話に見えるでしょうが、実はかなり真面目に『正史(裴松之注含む)』に沿って書いています。(現実の記憶のままだから自然そうなる)
今後はもっと正史寄りにしていく予定。
お馴染みの『演義』のほうがきっとフィクション多めだと思います。
小説トップ
今回の更新ページ 「第二章 出会い」2
誤字や誤記、注釈の番号などに誤りがありましたらお知らせください。
(歴史解釈の改変の求めには応じません)
以上定型文です
作品公開法など、今後のことについてお知らせです。
レイアウトについて
昔の「なろう」の雰囲気ですね。
読者ご自身で変更できるようなのでデフォルトへ戻しました。
デフォルトから背景色を変えたい場合や、文字サイズ・行間なども「表示調整」でお好みに変更できるようです。
今後の予定について
まず『出会い3』(次の話です)まで書いたらパブーで電子書籍化します。
このようにだいたい章ごとで区切り書籍化していくつもりです。
12~3冊もDLするのが煩わしいという方は、最終的に一冊にまとめる予定ですのでそれまでお待ちください。
ただし完結するのは何年か先になると思います。
無料公開の期間について
しばらく「なろう」・パブーともに無料公開となります。
できれば完結まで無料で公開したいのですが、もしかしたら後半の公開は難しいかもしれません…(アンチが悪用しそうなので)。
“半分までは無料”とお約束しておきます。
いずれにしても電子書籍を有料販売し始めた後は、規約の関係で無料版を全て引っ込めなければなりません。
その際はご了承ください。
なお無料版のDLをされた方へ、小説ファイルを複製してネット上で公開したり、メールで配ったりすることなどは著作権法で禁じられていますのでご注意くださいませ。
お友達にご紹介いただける場合は、公開ページへのリンクを貼るなどして案内してください。
地味~で固い歴史小説ですが、拡散いただけると嬉しく思います。
『パリピ孔明』で初めて三国志を知り、興味を持たれた方へもおススメです。
一般的な話とかけ離れているのでオリジナルの話に見えるでしょうが、実はかなり真面目に『正史(裴松之注含む)』に沿って書いています。(現実の記憶のままだから自然そうなる)
今後はもっと正史寄りにしていく予定。
お馴染みの『演義』のほうがきっとフィクション多めだと思います。
- 関連記事