2023
Aug
14
-
『僕前』Amazonでも復刊しました(匿名で星一つの悪意と、セキュリティ勧奨)
本日Amazonでも『僕前』復刊したことをお知らせします。
『僕が見つけた前世』 AmazonJPの販売ページ
(読み放題には今後も登録しません)
過去のレビューはそのまま引き継げたようで良かった。
レビューを買いてくださった方々へ、しばらく消えた状態となってしまい申し訳ありませんでした。
ハイライト(この文が気に入ったとして公開マーカーを引く)を付けてくださった方々にも申し訳なかったです。
なお、パブーで購入された場合でもアマゾンのKindleで読むことが可能です。この汎用性がパブー電子書籍の良いところ。
パブーファイルのKindleでの読み方はこちら参考にされてください。
⇒KindleでのEPUBファイル読み方
私はスパイウィルス?に感染したことがあるためもうKindleを使っていないのですが、Amazonでしか本を買わない・Kindleでしか電子書籍を読まない主義の方も多いと思います。
セキュリティには気を付けてお使いください。
吉川英治の『三国志』や『キングダム』、『蒼天航路』などC系プロパガンダ作品をDLしなければ大丈夫でしょう……たぶん。

よく見れば「匿名」をいいことに、私の本へ星一つ評価を付ける方々は既にAmazonで存在していたらしい。
「なろう」へも追いかけてきて読まずに低評価を送信したのもこの方々でしょう。
ということは、前記事での推測=「有料作品を無料化することへの抗議」は誤りだったようなので記事撤去します。
匿名だと思って安心されているでしょうが、悪意ある行動は意外と辿れるものなので気を付けてくださいね。
もちろん私は、作品への正当な評価だとすれば星一つでも全然かまわないと思います。しかし本当に読んだ人ならばレビューを書くはず。小説好きほど感想を書かずにいられないものです。
読んでもいないのにわざわざDLまでして低評価工作をするとは、個人的な恨みまたはイデオロギーの臭いしかしない。
やはり別館記事で恨みを抱いた方々の可能性が高いでしょう。
私も各所で敵を作っているためアンチから工作を受けるのは仕方ないと思っています。
ただし現在の無法地帯化は匿名で上げ下げ工作できるシステムへ改悪してしまったAmazonに責任があります。
イデオロギーで偏向した集団が、バイト工作員を雇って評価コントロールし洗脳工作しやすくしてしまった。
Amazonもかの団体から大量の献金を受けているようです。
最近はこのような世情ですから、Amazonで左翼系・C系書籍を購入する際はセキュリティに気を付けてください。
『僕が見つけた前世』 AmazonJPの販売ページ
(読み放題には今後も登録しません)
過去のレビューはそのまま引き継げたようで良かった。
レビューを買いてくださった方々へ、しばらく消えた状態となってしまい申し訳ありませんでした。
ハイライト(この文が気に入ったとして公開マーカーを引く)を付けてくださった方々にも申し訳なかったです。
なお、パブーで購入された場合でもアマゾンのKindleで読むことが可能です。この汎用性がパブー電子書籍の良いところ。
パブーファイルのKindleでの読み方はこちら参考にされてください。
⇒KindleでのEPUBファイル読み方
私はスパイウィルス?に感染したことがあるためもうKindleを使っていないのですが、Amazonでしか本を買わない・Kindleでしか電子書籍を読まない主義の方も多いと思います。
セキュリティには気を付けてお使いください。
吉川英治の『三国志』や『キングダム』、『蒼天航路』などC系プロパガンダ作品をDLしなければ大丈夫でしょう……たぶん。
余談、匿名での評価コントロールについて

よく見れば「匿名」をいいことに、私の本へ星一つ評価を付ける方々は既にAmazonで存在していたらしい。
「なろう」へも追いかけてきて読まずに低評価を送信したのもこの方々でしょう。
ということは、前記事での推測=「有料作品を無料化することへの抗議」は誤りだったようなので記事撤去します。
匿名だと思って安心されているでしょうが、悪意ある行動は意外と辿れるものなので気を付けてくださいね。
もちろん私は、作品への正当な評価だとすれば星一つでも全然かまわないと思います。しかし本当に読んだ人ならばレビューを書くはず。小説好きほど感想を書かずにいられないものです。
読んでもいないのにわざわざDLまでして低評価工作をするとは、個人的な恨みまたはイデオロギーの臭いしかしない。
やはり別館記事で恨みを抱いた方々の可能性が高いでしょう。
私も各所で敵を作っているためアンチから工作を受けるのは仕方ないと思っています。
ただし現在の無法地帯化は匿名で上げ下げ工作できるシステムへ改悪してしまったAmazonに責任があります。
イデオロギーで偏向した集団が、バイト工作員を雇って評価コントロールし洗脳工作しやすくしてしまった。
Amazonもかの団体から大量の献金を受けているようです。
最近はこのような世情ですから、Amazonで左翼系・C系書籍を購入する際はセキュリティに気を付けてください。
- 関連記事