日本人っぽく見えて、日本人らしくない人
昨日上げた別館の記事で、資料として土井晩翠『星落秋風五丈原』を引用しました。
初めて目にした詩ですがあまりきちんと読むことはできませんでした……申し訳ないです。感想を言えば、「うなされそう」です。悪口よりもむしろこういうほ ...
2021年、日暮れて飛び立つ。真実が叶う年となりますように
明けましておめでとうございます。
激動の2020年が過ぎました。
今私は「ここにある文化」を味わうため年越しの歌番組などを流しています。
“いつも通り”。
世界はすっかり様変わりしました ...
シワシワ手相で幸福になる話。他、神秘十字のことなど
今日は前にも当ブログで触れたことのある、手相の話です。
〔12/30修正〕
神秘十字は「守護されている」手相先日、テレ東『都市伝説』で手相占い芸人・島田秀平氏が石原さとみさんの手相を鑑定していました。
怖い性格が分かってしまうFBI心理テスト、意外な結果
息抜き?の診断ネタです。
FBIが面接試験で行っているテストとのことですが、私の結果は自分でも意外なものでした。
【心理テスト】怖いぐらいに当たる?!FBIで使われた心理テスト brain plus*より引用
横浜ガンダム、待機中。間もなく動きます
プライベートの雑談です。
その前に険悪な話へリンクして申し訳ないけど、別館更新のお知らせから。『孫子』兵法と現代を比較したコラムを書きました。内容は男子向け過ぎるかもしれませんが、理解できる方はぜひお読みください。古典話に ...
「前世の記憶あるんだけど質問ある?」を読み、自分の孤独を知った
前記事に引き続き、もう一つ前世に関する雑談を追加。
旧2ちゃんねる系まとめサイトより。面白かったのでご紹介しておきます。
『前世の記憶あるんだけど質問ある?』
これは仮に架空小説だとしても面白い話で ...
“前世のお母さん”に会いたい子供の話。前世の知人に会うべき?
一昨日、テレビで「生まれ変わりの記憶を持つ子供の話」が放送されたそうで……家族がわざわざ録画してくれていました。
番組はTBS『爆報THE!フライデー』。いつも週刊誌的な話題を放送していて、私はあまり好きになれない番組です ...
『ムーラン』2009年版が心に沁みた。文化は魂へ刻まれる
この反中ご時世に何ですが。
また例により華流上司からのお奨めで観ました……映画『ムーラン』。
何かと物議を醸している有名なディズニー映画『ムーラン』ではなく、2009年中国×香港版の『花木蘭(ファ・ムーラン)』 ...
保護中: 孔明が現代社会に生まれていたら、どんな人生を送っていたと思いますか?(歴史小ネタ)
昨夜tumblrでメモした小ネタです。転載して加筆。
※後半、曹操の件で少し残虐な話があるため苦手な方は閲覧を避けて※
〔本文常体〕
孔明が現代社会に生まれていたらまたこんな質問を見つけた。この質問 ...
モテるでしょ?と言われた時の返し。褒められ下手ゆえ、参考になりました
「モテそう」と言われた時のベストな返しってありますか?
昨夜だったかな、また家族が流していたテレビ番組の声が耳に入ってきて、思わず画面を観てしまいました。
田中みな実さんの『あざとくて何が悪いの?』という番組。 ...