神経質orおおらかタイプ診断 …私の神経質度はこのくらい
このあいだトリセツで「思考能力があるけど神経質の異端者」と言われ、実はちょっと気にしていました。笑
確かに、神経質・エキセントリックに見られることは多いです。虚弱な見た目ゆえに。
でも自分ではそれほど神経質では ...
日本人っぽく見えて、日本人らしくない人
昨日上げた別館の記事で、資料として土井晩翠『星落秋風五丈原』を引用しました。
初めて目にした詩ですがあまりきちんと読むことはできませんでした……申し訳ないです。感想を言えば、「うなされそう」です。悪口よりもむしろこういうほ ...
「召喚」現実にあるらしい。やっとここに生まれた理由が分かってきた
皆さま今日から仕事はじめでしょうか? また緊急事態宣言など出される可能性があるようですが、落ち着いて生活していきましょう。
私は正月休みにたくさん記事を書く!という目標を掲げていたものの、あまり書けませんでした。ごめんなさ ...
本音を書いてしまった。「正義の人」になってやりましょう
結局、Twitterというものがあると本音を呟いてしまうようです。良くないですね。
(あれですよ、いつ頃からか140字で終わらせない機能が付いたからです。返信や引用RTで話を続けることができるため長文も書けるようになった、 ...
“赤壁”前の空気感。いよいよ佳境を迎えます
ここではあまりキナ臭い話をしないように心がけているのですが、どうにも目が逸らせない世界情勢となってきたようです。
下、別館にて本日更新。現在の現実展開メモです。
アイキャッチ画像はレッドクリフから。使い回してすみま ...
『ムーラン』2009年版が心に沁みた。文化は魂へ刻まれる
この反中ご時世に何ですが。
また例により華流上司からのお奨めで観ました……映画『ムーラン』。
何かと物議を醸している有名なディズニー映画『ムーラン』ではなく、2009年中国×香港版の『花木蘭(ファ・ムーラン)』 ...
保護中: 孔明が現代社会に生まれていたら、どんな人生を送っていたと思いますか?(歴史小ネタ)
※この記事は『我傍に立つ』、または『僕が見つけた前世』読者様限定の記事です。パスワードについては上部のメニューから「要パス記事の読み方」を選び、クリックしてお読みください。こちらもご参照を:不可解なイメージを観てから、前世を裏付けるま ...
「策略はあるが実行力がない」に笑った【四柱推命サイトのご紹介】
〔投稿後、誤記を修正〕
前記事で陰陽五行について書きました。占いについて学びたい方にもお役に立てると思います。
この思想は日本にて「四柱推命(しちゅうすいめい)」という占いに活用されています。
西洋 ...
皆様のおかげでアクセス伸びました。感謝致します
前記事『【拡散のお願い】…そろそろ正義の旗を掲げる必要があるようです』でリンクした記事、アクセスが伸びています。皆さまの密かな応援のおかげです。ありがとうございます。
本日のツイートより感謝のことば:
※これは ...
【拡散のお願い】…そろそろ正義の旗を掲げる必要があるようです
最近は別館報告ばかりですみません。
当ブログでは場違いながら長年居座らせてしまった、こちらの記事↓をついに歴史新館へ移動しました。
いくつか改稿・新しく書き足した項目がありますのでご興味あれば。
ま ...