神経質orおおらかタイプ診断 …私の神経質度はこのくらい
このあいだトリセツで「思考能力があるけど神経質の異端者」と言われ、実はちょっと気にしていました。笑
確かに、神経質・エキセントリックに見られることは多いです。虚弱な見た目ゆえに。
でも自分ではそれほど神経質では ...
怖い性格が分かってしまうFBI心理テスト、意外な結果
息抜き?の診断ネタです。
FBIが面接試験で行っているテストとのことですが、私の結果は自分でも意外なものでした。
【心理テスト】怖いぐらいに当たる?!FBIで使われた心理テスト brain plus*より引用
トリセツ診断(エムグラム)…痛いけど面白かったです
〔12/1 修正・加筆〕
前記事から連続しますが、もう一つ性格診断のご紹介。こちらは本格的なものです。
以前『比較リスト付属』という記事で参考にさせていただいたエムグラムより、再受診のお奨めが来たので受けてみま ...
診断「あなたの人生を小説に例えると?」意外と本質を突くかもしれない
世俗ばかり眺めていると絶望感が増すから、ここでは雑談を続けていきましょう。
(もし世俗話でも読みたい!という方がいたら別館へどうぞ。あれから少し更新しています。今回の記事はタイトルからして男向けですが、大丈夫なら) ...
自律神経のタイプを四分類! バランスチェックやってみた
過去語りと世間を眺めることに疲れたので息抜き。診断テストの追加です。
今日、出勤前に家族が観ていた某ワイドショーで、『自律神経バランスチェック』というものを見かけました。
簡単なテストで自律神経のタイプが分かるそう ...
保護中: 前世?と今世のサンバーストチャート、ついでの比較
サンバーストチャート、ついでに前世との比較のために並べておきます。
・吉野 『“漢王室復興”という不可解なテーゼ 』本文:
性格評価文:
表現に富むタイプです.
哲学的なタイプです:
2020年夏、そろそろ裸になっておきましょう ※テキスト診断再診など
AIによるテキスト診断、今年の夏もやってみました。せっかくだから結果を全公開。
※その後サービス終了したため、これが最後の診断となります
前半のプライベート話は別記事としました
またテキスト診断やってみた ...
「自閉症スペクトラム」テスト再受診。独自性ある変人でもASDとは限らない
2019/8/14筆。こちらは別館から移動した記事です。何度も同じ記事の通知が行ってしまい、すみません。(しかも似たような話で)
しつこいが再受診「自閉症スペクトラム」について書かれた記事が話題になっていた。
...
“クールな知識主義”の診断に笑う【エニアグラム】
息抜きと情報提供。
久々に性格診断の結果発表です。
記事下グーグルの広告を眺めていて目に留まったサイトを検索してみると、なんと新卒向け就活情報サイトでした。
本当は登録してはいけないのだと思いますが、ご紹介 ...
「合理的かつ独創的」な子、周りは大変? ギフテッドの子育てに学ぶ
以前に「はてなブログ」で書いた『ギフテッド』の話。(今は他のブログ)
はてな民が興味を持ちそうな話だと思って向こうに書いたもの。しかしプライベートな話だから本来こちらに書くべきだったな。
追加で「ギフテッド」につい ...