日本人っぽく見えて、日本人らしくない人
昨日上げた別館の記事で、資料として土井晩翠『星落秋風五丈原』を引用しました。
初めて目にした詩ですがあまりきちんと読むことはできませんでした……申し訳ないです。感想を言えば、「うなされそう」です。悪口よりもむしろこういうほ ...
「召喚」現実にあるらしい。やっとここに生まれた理由が分かってきた
皆さま今日から仕事はじめでしょうか? また緊急事態宣言など出される可能性があるようですが、落ち着いて生活していきましょう。
私は正月休みにたくさん記事を書く!という目標を掲げていたものの、あまり書けませんでした。ごめんなさ ...
SNSアカウント処刑で幽霊の気持ちを理解した。「死ぬ」とは表現を封じられること
Twitter政治アカウントをついに凍結されました。
私が何か犯罪をしたのではなく(Twitter社はそのように見せかけていますが)、ある国の人道に反する行為を批判したツイートを運営側が「削除しろ」と強要してきて、応じない ...
“多様性を求めるつもりが排除” …真の自由・平等・博愛(水瓶座らしい生き方)とは?
ここのところ書いてきた通り、2021年以降は“水瓶座”らしい世界へシフトしていきます。
では「水瓶座らしい生き方」って何なのでしょうか?
今年初め~前回の記事でも説明してきたのですが、いまいち分からないという方 ...
本音を書いてしまった。「正義の人」になってやりましょう
結局、Twitterというものがあると本音を呟いてしまうようです。良くないですね。
(あれですよ、いつ頃からか140字で終わらせない機能が付いたからです。返信や引用RTで話を続けることができるため長文も書けるようになった、 ...
トリセツ診断(エムグラム)…痛いけど面白かったです
〔12/1 修正・加筆〕
前記事から連続しますが、もう一つ性格診断のご紹介。こちらは本格的なものです。
以前『比較リスト付属』という記事で参考にさせていただいたエムグラムより、再受診のお奨めが来たので受けてみま ...
「前世の記憶あるんだけど質問ある?」を読み、自分の孤独を知った
前記事に引き続き、もう一つ前世に関する雑談を追加。
旧2ちゃんねる系まとめサイトより。面白かったのでご紹介しておきます。
『前世の記憶あるんだけど質問ある?』
これは仮に架空小説だとしても面白い話で ...
『我傍』執筆の経験からお話。創作は自分のため、存在は他者のため
自分に攻撃的な人のほうではなく、物言わぬ支援者たちのほうを向くこと。結果が出ないからと卑屈にならず誰かのために存在を続けること。これが大事だなと思います。
昨夜書いたこの部分について、いつも私が言 ...
伊藤ちゃん逮捕に思う。過ちで一発アウト…有名人のリスクが重過ぎないか
少々重い世間話を書きます。苦手な方は読まないでください。
伊藤ちゃん逮捕の衝撃俳優、伊藤健太郎氏の違法運転・逮捕に衝撃を受けています。
「伊藤ちゃん……なんてことだ……」
思わず声に出して呟いてしま ...
みずのと~きのえ 『鬼滅の刃』で使われた階級名、実は上下と関係ない!
私も大好きな『鬼滅の刃』で唯一気になった、「みずのと階級一番下」設定。
鬼殺隊の階級名として出てくる「みずのと、みずのえ、かのと……きのえ」の本来の意味を、皆さんご存知ですか?
実は、 ...