“多様性を求めるつもりが排除” …真の自由・平等・博愛(水瓶座らしい生き方)とは?
ここのところ書いてきた通り、2021年以降は“水瓶座”らしい世界へシフトしていきます。
では「水瓶座らしい生き方」って何なのでしょうか?
今年初め~前回の記事でも説明してきたのですが、いまいち分からないという方 ...
伊藤ちゃん逮捕に思う。過ちで一発アウト…有名人のリスクが重過ぎないか
少々重い世間話を書きます。苦手な方は読まないでください。
伊藤ちゃん逮捕の衝撃俳優、伊藤健太郎氏の違法運転・逮捕に衝撃を受けています。
「伊藤ちゃん……なんてことだ……」
思わず声に出して呟いてしま ...
初めて「自分スゲー」と思った話(ただし過去形)。皆が思う頭の良さ、って何なの?
〔常体記事です〕
前記事の1980年代から意識を切り替え、1800年前へ戻る。
とは言えいきなりだと疲れるから、もう少し現代視点に留まりふざけた話をする。どうか不謹慎だと怒らないでください。
(もう ...
死の淵にいる人へ。「過去にすがるな」? いいえ、すがってください。人生は思い出だけでも充分
ブログ整理のために過去記事を読み直していてふと、自分が過去にこんな本音を書いていたのか… と驚くことがあります。
多くの人へ呼びかける目的で書いたポピュラーな(需要がありそうな)記事よりも、誰にも読まれずひっそり埋もれている独 ...
「教養と心の優しさは連動する」 インテリは全員が悪人なのかどうか
このあいだ「人の目を見れば人格が分かる」と豪語する上司と日常会話をしていたとき、不意に彼が笑い出して言いました。
「お前……!
目の奥がホント綺麗で笑えるな。
キラッキラしちゃって。悪いこと全 ...
憑依と転生の違いとは? 尾崎豊の専属イタコ、「慶くん」を観察して分かること
この間、『アウトデラックス』を家族が観ていた。
私はこの番組を普段は観ないが、疲れていたので本を読んだりPCに向かうことができず、たまたまテレビ画面を眺めていた。
すると登場した女性の予想外の話に引き込まれてしまった。 ...
退行催眠での「前世記憶」が、記憶の作り変えかどうか? 考えてみた
近年、輪廻転生を否定したい人たちが好んで使うのは、「記憶は作り変えられる」という理屈であるらしい。
ワイス博士に代表される退行催眠で語られる「記憶」を否定するための理屈。
ところで退行催眠は元々PTSDを治療するた ...
スピリチュアル差別について
検索システムにペナルティを受けると書く気を失う。
※C国政府の犯罪行為について記事を書いたらGにヘイト扱いされペナルティを受けた
思想狩りのような真似をして、ネットで表現する人がいなくなったらどうするのだろう? G ...
ネイタルホロスコープで読めないものの一つは、「善悪」性質
昨晩の記事、『ファシズムは階級闘争が前提なので水瓶座で象徴できない』の続き。
サイコパスを星座で決めつけてはならないことスターリンを思い出したついでに彼のネイタルホロスコープを読もうと思い、ネットで資料を探していたのだけど ...
これを「バカの壁」と呼ぶのか……
この記事は移動しました。