保護中: 「ちびっこ軍師」は意外と嬉しかったんだよという話
ここのところ、くだらない話ばかりで申し訳ないです。
特に前記事のキャラクター画は顰蹙を買いましたでしょうか。……先日やっと知ったところなのですが、あれはアダルトゲームなのだそうで。失礼しました。
でも私は個人的 ...
保護中: 『正議』という文について感じたこと
別館の更新お知らせ。『後出師表』は誰が書いたのか、2020年分析
当ブログの限定版はこちら。
→謎 『後出師表』は誰が書いたのか? (2)
別館にて「『後出師表』を書いた者を正 ...
保護中: 前世?と今世のサンバーストチャート、ついでの比較
サンバーストチャート、ついでに前世との比較のために並べておきます。
・吉野 『“漢王室復興”という不可解なテーゼ 』本文:
性格評価文:
表現に富むタイプです.
哲学的なタイプです:
保護中: 案外、好かれるほうだったのかもしれない。今世と前世、記憶語り
前記事の件で思い出した話。以前に何度か書いたかもしれない話です。重複していたらご容赦を。
今世、嫌われていたかどうかトランプ氏はようやく「自分は嫌われ者だ」と気付いたらしい。
いっぽう私はやはり彼のような人とは ...
保護中: アカデメイアと世界の秘密 3 現代社会の真実と、私の属性〔7/25追記あり〕
『アカデメイアと世界の秘密 2』の続き。
いよいよ最後。
自分の使命と“世界の秘密”について書きます。
この一記事に長い歴史の話を詰め込みます。分かりづらいところ多々あるでしょうが、また繰り返し話してい ...
保護中: アカデメイアと世界の秘密 2 私の前前世記憶と、泣いてしまった理由
前回の記事、『アカデメイアと世界の秘密 1』続きです。
五芒星の記事で私が何故、唐突に
(引用していて涙が出て来た。
今、自分のネイタルの意味を知った気がします。
アカデメイアがちょくちょく出て来る ...
保護中: 「水」と呼ばれたことの謎解きと、当時の思い出(小説解説)
皆様のお暇潰しに。古い小説をUPしました。
水の話【小説・水魚之交】
この小説はかつて『我傍に立つ』の番外編として書いたものでしたが、今回実名へ置換して掲載することにしました。
“統領”という呼び方など ...
保護中: 使命を果たすために、そろそろ中華街で羽扇でも買ってくるかあ…(冗談と愚痴)
メールのやり取りをしていて思い出した笑い話です。
肩の力を抜いて書くためふざけた表現もあるかもしれません。
以下常体。
「台湾の諸葛孔明」は、日本人限定の“ビジネス生まれ変わり”以前、歴史上で“孔明の生 ...
初めてご来訪の方へ ※要パス記事の読み方もこちら
よく読まれるタグ: 占星術 前世 要パス記事パスワード記事を読む方法
このブログのパスワード記事は小説内 ...
保護中: 長期の恩義をどう返せばいいのかと考え苦しんでいる
前記事にて
「(前世の自分と思える人物の話を歴史論として眺めている)自分の状況は耐え難く恥ずかしいコメディだ」
と書いた。
でも私の場合、ただ「恥ずかしい」だけではなく他の感情もある。
あの大陸 ...