神経質orおおらかタイプ診断 …私の神経質度はこのくらい
このあいだトリセツで「思考能力があるけど神経質の異端者」と言われ、実はちょっと気にしていました。笑
確かに、神経質・エキセントリックに見られることは多いです。虚弱な見た目ゆえに。
でも自分ではそれほど神経質では ...
保護中: 米国大統領に関しまして、昔の記事を削除しました
※小説に関する話ではありませんが保護記事とします。やはりGoogleの挙動が怪しいため
少しだけ政治の話をしますね。嫌いな方は避けて。
IとWe、間違っていなかったとは思いますが情勢を考え削除最近、自分が過去に ...
Twitterで連絡用アカウントを持つことにしました
去年から使ってきたTwitterの政治アカウントが制限を受けてしまいました。詳細は別館にて。↓
Twitter、中国政府に不利となる言論の統制を強める | 蜀通信+1800 (shoku1800.tokyo)
...
横浜ガンダム、待機中。間もなく動きます
プライベートの雑談です。
その前に険悪な話へリンクして申し訳ないけど、別館更新のお知らせから。『孫子』兵法と現代を比較したコラムを書きました。内容は男子向け過ぎるかもしれませんが、理解できる方はぜひお読みください。古典話に ...
保護中: 孔明が現代社会に生まれていたら、どんな人生を送っていたと思いますか?(歴史小ネタ)
※この記事は『我傍に立つ』、または『僕が見つけた前世』読者様限定の記事です。パスワードについては上部のメニューから「要パス記事の読み方」を選び、クリックしてお読みください。こちらもご参照を:不可解なイメージを観てから、前世を裏付けるま ...
ぎりぎり直前ながら…アメリカ大統領選2020を占ってみました
このたびの米国大統領選の行方を、私も固唾をのんで見守っています。
占星術的な文に関しては「(書くと結果が変わるジンクスにより)最後まで書かないかもしれない」と言っていたのですが、撤回。今はもう期日前投票で結果が定まっただろ ...
『我傍』執筆の経験からお話。創作は自分のため、存在は他者のため
自分に攻撃的な人のほうではなく、物言わぬ支援者たちのほうを向くこと。結果が出ないからと卑屈にならず誰かのために存在を続けること。これが大事だなと思います。
昨夜書いたこの部分について、いつも私が言 ...
モテるでしょ?と言われた時の返し。褒められ下手ゆえ、参考になりました
「モテそう」と言われた時のベストな返しってありますか?
昨夜だったかな、また家族が流していたテレビ番組の声が耳に入ってきて、思わず画面を観てしまいました。
田中みな実さんの『あざとくて何が悪いの?』という番組。 ...
疲れてしまったので…軽い呟き場を作りました(tumblrその2)
これまでtumblr「世俗の話」で自分用にブックマークや思うことをメモしてきたのですが、政治関連と日常呟きが混在していました。
当ブログの読者層にはショックを与える話も多かったでしょう。「ナイーブな人は閲覧しないで」と断り ...
怒ると怖い星座ランキング:水瓶座、3位入り
〔10/13 関連記事リンク追加しました〕
恐れもあって星図と正面から向き合えない今日この頃。占星術の話をお待ちいただいている方、もしいらっしゃいましたら申し訳ないです。
今日、外部サイトですが軽めで面白い星座 ...